ポルターガイストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ポルターガイスト』に投稿された感想・評価

死者たちの怒りのハリケーン。

家中をうろつき回る犬の視点で始まり、5歳の少女へと切り替わる冒頭が最高。砂嵐のテレビを見つめる少女がジャケ写になっているが、このシーンが一番印象的だった。これぞスピル…

>>続きを読む

初見やのに全てが懐かしい。昭和のあの頃のテイスト。お母さんポルターガイストで遊びすぎ。そして、息子が木に襲われ、娘が押し入れに襲われる。嵐と相まって、てんやわんや。楽しー。消えた娘を探すために霊現象…

>>続きを読む

キムズビデオで(しつこいくらい)引用されていたポルターガイスト、まだ見てないんだよなぁと思い至り鑑賞。想像以上にスピルバーグっぽい映画だった。なんか夏休み映画っぽくて今の時期見るとしみじみ染み渡る。…

>>続きを読む

公開時に劇場で観ました。当時は「プロデューサーがスピルバーグなせいでお行儀がよすぎてトビー・フーバーみがない」「(ホラーとして)物足りない」的なレビューが多かった記憶。SFXもエドランドだし。
とは…

>>続きを読む
otayu
3.3
有名作品を観ないと、と思って観た。けど、思った通りの話で、だから名作なのかな。。。やっぱり超自然現象で説明できないのはすっきりしないなぁ。。。

嵐は遠のいてる

分かるの?

数でね

教えようか

稲光から雷が鳴るまでの数を
数えるんだ

数が増えていけば
嵐が遠ざかる

やってみるか

まず稲光だ

今に光る

よし 1… 2… 3

>>続きを読む
50円
3.0
子供の時に見たのでストーリーは理解できてなかったが衝撃を受けたのは覚えている。
親戚がダビングしたビデオテープをもらったけど2度目を観ることはなかったな笑
中学生のときに観た。
当時は怖かったけど、面白さのほうが上回った。
aura
-
ぜんぶすばらしいけど、霊能力者が来たあとの子供部屋で何もかも浮いてるシーンが美しかった
トビー・フーパー子どもの趣味良っ

あなたにおすすめの記事