家の中の物が勝手に動く超常現象いわゆる「ポルターガイスト」を描いたシリーズ第一作。
超常現象が起こる家で末っ子のキャロル・アンが異空間に吸い込まれてしまう。霊能者の協力で救い出して一件落着と思いき…
約40年ぶりに再観賞。
ポルターガイスト現象がおこる前の家族の普通のやりとりが微笑ましくて良い。
一件落着と思いきや畳み掛けるように怪奇現象が起こるところも◯。コレがなかったらイマイチ物足りなか…
霊的なものの表現がおもちゃっぽかったり、思ったよりずっとかわいいテイスト。色々工夫して撮ったんだろうなぁというアナログな世界観は先日観た『エルム街の悪夢』と同じくなんだかあったかい気持ちに。
小柄な…
過剰なまでに明滅する照明。光にまつわる死生観。こんなオカルティックな話になるとは思わなかった。生肉がぬちょぬちょ動き出して、フライドチキンに蛆がわいて、顔が融け出してっていう幻覚シーンがかなり良かっ…
>>続きを読む