風のある道に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『風のある道』に投稿された感想・評価

Gocta

Goctaの感想・評価

-

華道の家元の跡継ぎ息子と養護施設の先生をしている若者との間で揺れる次女を中心に、結婚についての3姉妹の考えや態度を、過去を引きずる両親を交えて描く映画。面白く観れた。

究極的には、過去を踏まえた両…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

3.9
家族で敬語つよいなー
少しややこし話だったけど、それぞれがナイスサポート!
メルセデスくんもw

何がしあわせか?
ジャングルジムで泣いたよねー

【今度は私が頭を下げてやるくさ】
2023.3.4 Prime Video

マヒナスターズの主題歌が流れて幕だと、和製「或る夜の出来事」になってしまった。芦川いづみ、北原三枝、清水まゆみ三姉妹のキャラクターの違いを見事に演出した西河克己監督の腕は確か。手足の長い清水のお色気…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

3.4

三姉妹と母の女性陣がそれぞれ男女の関係においての苦悩が伺える
時代なのか何なのか皆どこかいじらしい
今と違って離婚者も少ないことを考えると悩む気持ちも致し方ない
時代が変わり価値観も変化したが、二女…

>>続きを読む
abara

abaraの感想・評価

-
川端康成らしいどろどろ人情劇。お父さんの決断がよかった。

川端康成の原作だそう。
結婚における幸せと不幸せ。
人生は選択と決断によって成り立つ。
あの時ああしておけば、はそれもまた運命なのか。
自由度が今ほどない時代だから親の言う事は絶対。そこからはみ出し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なるほど〜!
風のある町の風とは、横浜港の風ですね!

やっぱり昔の縁があるって、いいなぁ。

いくらお金持ちでも、婚約者?の妹の手を握ったり、母との宿泊先で、力づくはダメだぜ〜!
Scratchy

Scratchyの感想・評価

4.0

清水まゆみが葉山良二を見たときのらでもお姉さんの人情美談じゃないわヨってセリフにわくわくしちゃう。三枝いづみまゆみの三姉妹、ゼッタイ好きと思ってみてたんだけどそんなにはまらず。港で抱き合う葉山といづ…

>>続きを読む
taka181

taka181の感想・評価

3.0

暗いね暗いね日本人て暗いね、って思わず江戸アケミの節がこぼれてしまいました。何を選ぶかの個人性より、何を選ばせて何を選ばされているのかの村社会性。ここから60年経過してもほとんど変わらないニッポン。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事