レインメーカーに投稿された感想・評価 - 41ページ目

『レインメーカー』に投稿された感想・評価

さりゆ

さりゆの感想・評価

3.2
クライム、スパイアクションも好きだが、弁護合戦もやっぱり好きだ…エンディングの音楽も良いかんじ☺️マット・デイモン☺️🫶🏻

ヒロシ(以下ヒ):ジョン・グリシャムさんの小説としては、『評決のとき』、『ザ・ファーム』、『ペリカン文書』、『依頼人』そして『チェンバー』に続く6作目、監督は御大フランシス・フォード・コッポラさん、…

>>続きを読む
MSurvival

MSurvivalの感想・評価

4.0
どこかで見たなぁと思ってたら、あ!ターミネーターか!クレア・デインズ!
kだま

kだまの感想・評価

3.8

2022年106作目。

保険が下りるはずだったのに不当に支払われないという不正を新人弁護士が紆余曲折しながら暴いていくストーリーはとても痛快で面白かったです!

法廷での各シーンはどれも見応えがあ…

>>続きを読む
ティナ

ティナの感想・評価

3.8

マット・デイモン演じるルディ・ベイラーが
ロースクール卒業後すぐ取り扱う初の裁判。

法廷がメインとなったストーリーだが、
殺伐とし過ぎず、ドラマがしっかりあった。

遺言書の作成依頼をするバーディ…

>>続きを読む
HIROKI

HIROKIの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新米弁護士がベテラン弁護士と法廷で戦い新米弁護士が大勝利を収めるという内容。新米弁護士=善、ベテラン弁護士=悪という構図だが、新米弁護士も殺人を隠蔽したり、汚い手を使って証拠を集めたりと、あまり観て…

>>続きを読む

んー。って感じの映画でした。未熟な法学部生が弁護士の見習いから司法試験受かって、保険会社の未払金をかけて、戦う法廷サスペンス的なよくあるような映画でした。僕の好みではなかったかなぁ。の一言に尽きるの…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

4.0

正義に燃える新米弁護士の成長譚。
理想と現実の狭間。勇気って、強さってなんですか。巨匠コッポラが問いかける直球なテーマ。
家庭環境悪い秀才役はこの頃のマットデイモン似合うなあ。イノセントで幸薄なクレ…

>>続きを読む
たれ

たれの感想・評価

3.3
淡々としていて特別印象に残るわけではないけどこの時代の映画は落ちつくな
マットデイモンととダニーのコンビもいいけどこの頃のクレアデインズは妖精だった
hitooo13

hitooo13の感想・評価

3.2
しっとり系法廷映画。この頃のショートのクレアデインズもかわいい。

あなたにおすすめの記事