ガンジーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ガンジー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

長尺の伝記物だけど、割とテンポがよい。ガンジーは非暴力のめっちゃ平和主義な人、くらいの事しか知らなかったけど、知性と戦略性、そして断固たる意志の持ち主だったと分かった。
非暴力とはいえ、ただボンヤリ…

>>続きを読む

イギリスによる支配に対して非暴力で戦い続けたガンジーの物語。

世界の歴史を変えた男、マハトマ・ガンジー。/1894年、青年マハトマ・ガンジーは、大英帝国支配下の南アフリカにおける人種差別政策に激し…

>>続きを読む

「目には目を」という考え方では、世界中の目をつぶしてしまうことになる。
An eye for eye only ends up making the whole world blind.

「打たれ…

>>続きを読む

大きな勢力の支配からの解放を非暴力で成し遂げたダイハードマン、それがガンジー。

ゆったりとした時間の中で彼が好戦的な人物であり、危険を顧みない男であることが解る。

そして、この大きなスケールの映…

>>続きを読む
ガンジー逮捕されすぎ

何日に分けて観ただろう。ドラマッティックな展開を求めていたわけではないけど、退屈だった。長いわりに情報量は少ないし、目新しさもない。私の集中力のせいかもしれないけども。

比較していいものか、マルコ…

>>続きを読む

ガンジーの生涯を描く三時間の長編映画

あの国民漫画の主人公がハンストを開始したと聞きハンストの達人ガンジーの生涯をたどるこの映画を見ました。嘘です。

感想としてはガン泣きでした。いい映画です。

>>続きを読む

学校の授業でみた④。

とにかく話がめっちゃ長い。休みの日の午前中とかならまだしも、授業を2時間受けたあとの3時間視聴はまじでつらかった……。

正直途中辺りから観てるのに話が頭に入ってこず。
ハッ…

>>続きを読む
ハンガーストライキの後「オレンジジュースください」というガンジーが非常に愛おしい。
あとこの人、実はよく子供殴ってたらしいね。

あなたにおすすめの記事