その男、凶暴につきに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『その男、凶暴につき』に投稿された感想・評価

4.3
さすが北野監督。

デビュー作にして、このクオリティーの高さ。
作品を通した緊張感が凄いです。

後の北野作品常連の顔触れも
揃ってますね😊

音楽も素敵でした。
4.1
直感的な怒りの暴力や行き場のない沸々とした怒りの暴力など、暴力のグラデーションが良かった
虚しさや諦めを含んだ沈黙と目で語る武の間合いが、殺伐とした荒廃的な世界観をより鮮明にしていたなと感じる
EITO
4.5

ヤクザものはあんまり観ないから素人知識ですが、「仁義なき戦い」(深作欣二(ちょうどこれも深作欣二が降りたから北野武がやったらしい))から今作への変遷ということ(めちゃ甘く噛み砕いて)は、当時にとって…

>>続きを読む
後のHANA-BIとソナチネに通じるような静寂と暴力のコントラストの萌芽を感じる。ただこれらの作品と違い映像詩的表現が使われてないからこそ、都市のドライな世界観が暴力性を際立たせている。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

当時の人たちはビートたけしが映画作ったって言ってこれ出てきた時どんな衝撃を受けたんだろう。一作目からこの完成度ってヤバいでしょ。もう極まっちゃってる。

主人公の吾妻がセリフも少なく感情があまり表に…

>>続きを読む
mac
4.5
CSで放送してたので久しぶりに観たが相変わらず好き。
静と動の映画。サティのグノシェンヌ使いも凄いセンス。
北野作品はほとんど観てないからこれを機に色々観てみたいね。
ねぎ
4.3

北野武という男の秘めた芸術性、暴力性が凝縮された映画だった。

とにかく北野武が醸し出す空気は妖艶で、台詞がない十数秒のシーンでも充分間が持つ。

最後の銃撃戦のシーンは芸術的だった。
そして、これ…

>>続きを読む

北野武をばーっと観てみることにした。

こういう映画は、陰キャオタク女の私の中にある秘めたるマチズムを代わりに発散してくれるから気持ちがいいよな。拭えない親父譲りのマチズム(苦笑) 私はどうやらしっ…

>>続きを読む
たけちゃん、無意識かも知らへんけど相合傘を自分の方にグイってしてたよ。

ずっとヤクザが主人公の映画だと思っていたけど、刑事が主人公の映画だった。
とはいえ、この刑事が非常に暴力的なので、実質ヤクザと言っても過言では無い。

本作が初監督作品とは到底思えないクオリティーの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事