その男、凶暴につきの作品情報・感想・評価・動画配信

その男、凶暴につき1989年製作の映画)

上映日:1989年08月12日

製作国:

上映時間:103分

3.9

みんなの反応

  • 北野作品らしい暴力的なセンスが痺れる
  • たけし演じる吾妻の狂気が凄い
  • 終わり方が衝撃的でバッドエンド感が良い
  • 音楽やカメラワークが才能的で印象的
  • 昭和の風景や雰囲気が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『その男、凶暴につき』に投稿された感想・評価

Hiroki
5.0

特有の間が生む異様な雰囲気。なんかヤバイものを観ている感じがたまらん。香港ノワールのような派手さはない分、一撃の鋭さを極めた感じ。うまく言えないけどかっこいい…ってなる。

「どいつもこいつもキ○ガ…

>>続きを読む
カットと陰影
AmgN
4.0

Blu-ray買ったので。
まさに原初といった作品。

映画のショット割りと笑いのオチを被せることで退屈しないよう工夫しているんだろうなというのがわかる。
笑いのセンスも一番いい、一番エッヂが効いて…

>>続きを読む
3.9
勧善懲悪なんてものじゃない

悪は更なる悪に淘汰される
最期には何も残らない

緊張と緩和がもたらすのは笑いか虚無だと思った
吉田
-
このレビューはネタバレを含みます
ラストシーンが衝撃的だった
ちょっと寝た
Nao
-
撃つ前の一瞬や、間が引き込まれる。
考えさせる躊躇いもない。
映画だけど、ミニマルミュージックみたいだった。

これが北野映画の原点だと思うと、他の映画も楽しみです。

最後のシーンは絵画、光と影。
なぎ
3.0

実家に帰ってせっかくテレビがあるので配信で見れない作品ゲオでレンタルシリーズ❶

初めての北野武映画。主人公我妻の昭和のパワハラ上司感が解像度高すぎて冷や汗出てきた。辞表を渡された時の、笑っていると…

>>続きを読む
武映画二本目。

警察がザコいところは笑いました。

とにかく武がカッコいい。

映像美、雰囲気はソナチネに軍配が上がる。
junya
4.5
ラストシーン鳥肌、、、

たけしの映画は、ちょうど「仁義なき戦い」にハマってた時に「アウトレイジ」で東京弁で「ふざけんじゃねえ!このやろう!」みたいなセリフを言ってんのがダサすぎたのと、「首」が微妙だったので苦手意識あったけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事