なんと台詞の聴き取りやすいことか。馬子の三吉が実の母に金を貸してもらえなかったことを嘆き、川にお守りを投げ捨て叫ぶシーンが印象深い。「やさぐれてるけど、いい男」な佐野周二、笑顔が印象的なだけに(特に…
>>続きを読むシネマヴェーラで。面白くてびっくりした。近松門左衛門原作の喜劇と思わせといて・・・という作品。三吉で笑わせて、泣かせる。個人の「意思」は最後に発動するのだけど、概ね運命論的なお話でもあり、観客は自ら…
>>続きを読む父無し子の馬子、気のいい女郎、行く当てのない浪人という江戸社会の周縁に生きる三人のお互いをいたわる気持ちが冷酷な運命を呼び寄せてしまう近松門左衛門の悲劇であるが、同情に満ちたその眼差しがなんともやさ…
>>続きを読む依田義賢の台詞が格調高くて聞き惚れました。山田五十鈴の所作の美しさ。千原しのぶの美しさ。佐野周二は失礼ながら悲恋は似合わないです。子役の植木基晴がとても良くて彼でもっています。
クレーンに多少魅力は…