ヒア アフターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヒア アフター』に投稿された感想・評価

4.0

臨死体験がつなぐ
"来世"と"これから"。

スマトラ沖で発生した大津波のリアリティある映像から始まる本作は、霊能者による霊視が軸になるが、霊視を信じていない自分からすると、ややスピリチュアル感が強…

>>続きを読む
とんでもねえスピード感。イーストウッドの子供って肝が座りすぎていて不気味だが自然。
Hatsu
3.7
それぞれのストーリーから始まり、最終的にこうなるという、構成が良かった。

全く違う環境で違う人生を歩んで来た3人。
初めはそれぞれの視点を交互に描いて行くのだがごちゃごちゃにならない辺り流石クリントの手腕。

彼らが"死"を通じた経験で交わる時、動き出す運命は変わって行く…

>>続きを読む
chaka
3.8

誰でも一度は「死んだらどうなる?」「死後の世界(天国や地獄、冥土みたいなもの)ってあるの?」とか考えたことあるよね?ってそこから作られたようなお話なので、入りやすいテーマである。
でも普通の人々は忙…

>>続きを読む
マッド・デイモンはかっこよいのだけど、話が連続性がなくて、わかりづらい。ストーリーもいまいち。

霊的世界を描きたいのはよくわかったので、そこはいいとしても、もうちょっと脚本がよかったならーーと思った。
2011/0016
0151

渋谷シネパレスにて鑑賞

この映画で津波のシーンがあって、その少し後に東日本大地震があった記憶
り
2.5

2025-94
米仏英の3カ国を舞台に、全く接点のなかった三人が"死後の世界"によって導かれるように、出会い、進んでいく。

光と影の使い方がザ・イーストウッド。
作品全体の重厚感は流石なのだけれど…

>>続きを読む
3.2

(2025.107)
フランス人ジャーナリストのマリー(セシル・ドゥ・フランス)は、バカンスの最中突然発生した津波に巻き込まれて急死に一生を得るが、その際に臨死体験とも言える奇妙なビジョンを見たこと…

>>続きを読む
mA
3.8
好きです。
霊の世界はよく分からないけれど、死者からのメッセージみたいなものを考えることはある、、
マット・デイモンの役良かった

あなたにおすすめの記事