レイトショーで観るにはもってこいの作品です。スティーブン・スピルバーグ製作総指揮と言えば、映画「ラブリーボーン」で失敗(と思っている)していて、同じ「死後の世界」を扱っているだけに、不安要素はあり…
>>続きを読むフランスのジャーナリストのマリー(セシル・ドゥ・フランス)は東南アジアで津波に遭遇し、臨死体験をする。マリーはそれ以来、死後の世界に執着するようになった。一方、イギリスの双子の少年マーカス(フランキ…
>>続きを読む津波は気になる。
たぶん昔から水とか海とか
怖いからだと思います。
お化けの映画もどれも
映画観て怖いとかあんまりないけど
津波は怖い。
↓↓↓
主人公が若くてイケメンなのに
何故タクシー運転手…
「あなたを知っている、霊能者だ」(マーカス)
「違う、人違いだ」(ジョージ)
「ジョージ・ロネガン」
「知らないよ」
「ジョージでしょ、話を聞いて」
「誰かと間違えている」
…
自分の能力のことを呪いと語っていたジョージの変化、最後に見せた表情が印象に残る。苦悩からの解放と手をとることの意味に感動。ドラマチックに盛り過ぎない、語られ過ぎないのが良かった。過去、今を生きること…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2022/12/28
3.11の直後、公開中止になったよーな記憶で、単なるパニックムービーかと思ってたけど、流石にクリントイーストウッド。
死後の世界観をオカルトっぽくなく、ハートウォームな物語に仕…
このレビューはネタバレを含みます
霊視ジャンルめっちゃ好きなんだよね。ネトフリにあるタイラー・ヘンリーの死後の世界とかHuluで見れる占いタクシーとか大好きだから、この映画も見ながらフムフムって感じだったし兄弟の霊視シーンには涙出て…
>>続きを読む