あんまり興味のない題材だったけど、イーストウッドなら面白いんじゃないかと思って鑑賞したものの自分には合わず退屈だった。
映画自体は悪くないです。
劇中で葬儀場と火葬場を兼ねているような施設が出て…
個人的に興味深いテーマ「来世」を
スピ製作、イーストウッド監督だなんて
観るしかない。
おおおおお。
なんと思慮深い、めちゃくちゃに刺さったわ。
凄まじい津波シーン、交わらない主人公3人が…
え、えー!ここで終わってしまうのかぁー!
というショックでエンドロールは半分ほど放心状態。途中から、この映画の意図と、自分の期待にずれがあったんだなと気づき最終的に立ち直る。
というのも、「来世…
三人の人物(元霊能力の男、臨死体験をした売れっ子ジャーナリスト、双子の兄を亡くした子供)が、来世と死者を介して、それぞれに自立する話。
群像劇で描かれており、最後の十数分くらいまでは本当に交わらな…
スピルバーグ制作、イーストウッド監督。
派手さはないけれど三人それぞれにフォーカスしつつ進む物語です。じんわり染み入るように再生までを描く。
ずっと地味だけどなんだか好き。喪失や孤独感からピースが足…
当初はそこまで期待していなかったが 傑作と言えるくらいいい作品だった
震災の影響で日本で公開できなくなったとは聞いていたが 出だしのリアルさで まあ納得はした
主人公のジョージの人のことを知りすぎ…
主軸は2人だけど、2人を会わせる役目を果たしてるマーカスの話が一番グッときちゃった😭😭
片割れを無くしてしまうのはしんどい、、
ジョージに見てもらえて良かった🥺
料理教室、無駄におしゃれでちょっと…
『死』の世界とは?死後の世界を、体験する、臨死体験で、死者と、繋がることが、できるようになった者同士の、恋の始まりという形で、物語を、終えるわけだが、霊感を持つ者の、苦しみという、霊感が、無い者には…
>>続きを読むイースウッド映画の登場人物はいつだって傷だらけだけど、これはその傷との向き合いの映画。こんなあらすじで極めてかっちりとしたヒューマンストーリーに仕上げてるのは凄すぎ。原案はスピルバーグとのことでその…
>>続きを読む