震える舌の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 独特の雰囲気があり、邦画の良さが出ている
  • 親への愛を忘れそうな時に観たい映画
  • 病室が薄暗く、リアリティがあって良かった
  • 医療従事者の大変さを初めて身近に感じられた
  • 日常で起こり得る恐怖が尚怖い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『震える舌』に投稿された感想・評価

3.0
このレビューはネタバレを含みます

松竹映画ってあまり観ないんですけど、これは興味があり観ました。
この映画の良さは、この時代にタイムスリップしたかのような世界で観ていて懐かしいなぁ(自分この時代に生まれてないけど)と思えるくらいでし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

タイトルからしてサイコ系なのか思ったら真面目な医療ドラマ系だった

一人娘のまーちゃんがマカロニみたいなのを床に落とす瞬間の効果音が、おかしいw

まーちゃんの歩き方がおかしくなる

我が子に対する…

>>続きを読む
ワシ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

過去に公開された日本のホラー作品の視聴を継続中。
一応2010年で区切って,それ以前の作品から選んでる。

今回の作品は1980年公開の『震える舌』という作品。
三木卓の原作小説を、名匠・野村芳太郎…

>>続きを読む
Ayumi
-
破傷風が怖い病気だと分かる映画。女医さん格好良かった。
REINA
-
破傷風怖い。
お父さんしっかりしてたな。
過去鑑賞。
怖かった😨
下手なホラーよりずっと怖い映画でした。
完全に精神を不安にさせるカルトホラー映画と同じ文脈で観てた

・破傷風にかかってしまい治る、それだけの映画なのにこの密度
・あきらかに「よくないもの」が傷を通して体内に入ってしまったことがわかる冒頭が完全に悪魔映画
・繰り返す悲鳴と舌を噛むほどの痙攣で血だらけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事