さよならみどりちゃんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『さよならみどりちゃん』に投稿された感想・評価

南Q太の映画化じゃんってことで期待したけどそうでもなく、ようやくラスト20分で南Q太らしくなったなというぐらいのプチ満足。ラストの締め方はとてもよいです。性表現は南Q太にとってキモでもあると思うから…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画。

最後のカラオケで「14番目の月」を楽しそうに歌う星野真里のために85分この映画を見たと言っても過言ではない。

今までカラオケを拒否してきたゆうこが明るくあの歌を歌うことで「みどり…

>>続きを読む
brit
4.0
この映画は最後のカラオケシーンでスカッとできるかどうかが評価に関わってくるわけで。
私はみどりちゃんの歌が大好き。
だからこの映画が好き。

西島秀俊さんがカッコいい役者さんとしてドラマの主演とかしだす直前くらいに、レンタル屋で当時好きだった星野真里さんの濡れ場見たさに借りました。
なので、西島秀俊さん≒クズ、ヒモのイメージがついてしまっ…

>>続きを読む
333
3.7
平成エモ映画
今じゃ考えられないくらい西島さんがクズの役
クズい西島が観れる
mtmt
3.5

主体性のない主人公は遠い沖縄にいる「みどりちゃん」という彼女がいる西島秀俊にフラれるが、その後も都合のいい女としてズルズルと肉体関係を続けてしまう…。リアリティはあるなぁという感じだけど何が力点なの…

>>続きを読む
yuu
3.8
沼らせクズ男と沼る主体性のない女、この関係性って20年前から変わってないんだな。
最後の歌う星野真里が良かった!少し救われた!

ゆうこの気持ち、わかりすぎるんだな〜〜。客観的にみたらなんて都合のいい女・なんてクズな男って思えるんだけど、のめり込むとなぜか気がつけないんだよね。でもこういう女の子が自分軸で生き始めたら最強だとお…

>>続きを読む
3.7
とても良かった。
平々凡々な男女の曖昧な関係を前提としたやりとりではあるのだけど、主人公がピュアな一途さがありながらもずっと意思がここにない、みたいなもどかしさもあり。

14番目の月はやっぱり名曲だ
トリ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

何も大したことは起きないのに、飽きずに見られるのがすごい。

階段のシーン素敵なのが多かった。

好きって正しいとかいいやつとかじゃなくて、言葉にすると安くなるんだけど、
そういうのがあー、って思え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事