大山のぶ代さんの声を久しぶりに聞いて、懐かしさと共に子供時代へタイムスリップしたような感覚になった✨
SF要素にあふれた物語ながら、のび太の射的シーンなどは西部劇のような雰囲気も漂いワクワク感倍増…
映画ドラえもん作品の第2作目。🚪
のび太は異星人ロップルの惑星開拓を手伝う。
◼️感想
映画になれば大人向けになるのがドラえもん。
本作は宇宙移民の土地・資源抗争が題材です。
しれっと、低重力下…
敵が大資本家で、開拓したての地の環境を破壊するという構図が中々皮肉がきいているな、と思いました…!のび太の特技である射的とあやとりがどちらもきちんと活かされていて良かったです!タイムふろしきの伏線回…
>>続きを読む2025#58(6月#4)
チャミー(うさぎ)がブリキに出てきたタップにめっちゃ似てる
パオパオもカチコチ南極に出てきた🐘
この時代のしずかちゃんは、のびた「くん」呼びで違和感です🤣たけし君、スネ夫…
劇場版2作目
またしても少し長さは感じ、悪役の魅力が無さ過ぎるのも痛いが、ただ眺めていても何となく楽しめるのがドラえもんの良い所。
開拓(者たちの手助け)史
スーパーマンモチーフ?
スターウォーズ…