愛を読むひとの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 多感な時期に出会った人の影響力と、出生や教育の格差と、戦争と。
  • 自分の中の正義とプライドを捨てずに罪を被ること。
  • 話すことと話さないことでどちらが救いになるのか。
  • 切なくて哀しい。ただの恋愛映画じゃなかったのが良かった。
  • 年の差とか立場環境の違いとか、時代の理不尽さとか…邪魔なもの、邪魔するものを取っ払った時に残るものが、愛なんだと信じたい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『愛を読むひと』に投稿された感想・評価

はる
3.5
★1023作品目

非識字者である事を恥ずかしく思い罪を受け入れてしまった女性と、その女性に恋をした男性の物語。

あまり難しくなくて良かった。
途中までは退屈だったけど、裁判から惹き込まれた。

2008年公開
監督:スティーブン・ダルドリー
===

ある雨の日に助けてくれた女性との数奇な運命を描いたお話。

最初はただのエロいお姉さんのお話かと思いましたが、これはプライドというか…

>>続きを読む
3.5
切ないなぁ
3.4
208 - 2025.6.30
3.0
多分みたんだよなー
AKI
-
静かに、確かに、届いた愛。
4.5

社会問題を扱っていて、現代法で過去を裁くなどの示唆も考え甲斐があるけど、1番好きなのは、社会を構成する人たちは愛のある暮らしをしていて、一人一人の愛の積み上げが理想の社会を構成するとは限らない無力感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事