神戸のニュートルコ街を小沢昭一の活弁で物語る。母なしチンピラのなべおさみ。良き相棒の佐藤蛾次郎。マリア像をお守りにする九州出身カトリック少女の緑魔子。美人局で銭稼ぎ。説明もしない強姦撮影を見かねて逃…
>>続きを読むユーネクストで鑑賞
寅さんシリーズを全話見終わったので、山田洋次監督の他の作品も見てみたくなり、我がふるさとの大阪、神戸が舞台とのことで親近感持ち、この作品を見ることに。
なんと制作がワシが生…
昭和40年代の関西の街並みやトルコ(ソープランド)の様子が見られて面白い。
緑魔子演じる九州から来た頭の弱い女の子がキリスト教徒というところが話の要になっており、故郷の島の十字架のある風景が哀しく味…
かつて、つかみどころのないフワフワとした女の子のことを「不思議ちゃん」と呼んだ。
今で言えば、「あのちゃん」とかになるのだろうか。1990年代で言えば「戸川純」とか。古い話で申し訳ないが、話はさらに…
【1968年キネマ旬報日本映画ベストテン 第10位】
『男はつらいよ』シリーズでお馴染み山田洋次監督作品。松竹で制作された小品ながらキネ旬ベストテン第10位に選出されるなど高い評価を得た。
元祖寅…
今では無理だろう倫理観を欠如したまま始まり、そのまま終わる作品だと思いますが主人公の愛嬌でなんとか。
当時はどんなふうに受け止められたんだろう?私は可愛い奴だな〜と思いました。そう思わせる雰囲気があ…