ラヂオの時間の作品情報・感想・評価・動画配信

ラヂオの時間1997年製作の映画)

上映日:1997年11月08日

製作国:

上映時間:103分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 三谷幸喜作品の中でも1番好き、安定の面白さ
  • 豪華なキャストが個性的なキャラクターを演じている
  • ラジオドラマの生放送のバタバタしたストーリーが面白い
  • 三谷幸喜作品特有の笑いとワクワク感が楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラヂオの時間』に投稿された感想・評価

KY
4.1

改めて見ると伏線回収の面白さというより、問題を解決しようとすればするほど新たな大問題が生まれる連鎖性が面白かったんだなぁと再確認。

三谷幸喜特有の登場人物が発するシュールワードも、問題を解決するた…

>>続きを読む
ラジオドラマ生放送でのドタバタ劇。。
役者などの都合で変わっていく台本。。
少なからずこういうことはあるのだろう。。

制作者側の苦労。。
山岸
4.3
このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの構成はなんかもう見慣れた感じというか、日本の笑いを志す作家が全員持ってる軸なんだけど、やっぱ三谷幸喜はその中でもキャラの造形美、それぞれの配置・掛け合いがあまりにセンス良すぎる……(バカ…

>>続きを読む
Gisuke
4.2
記録
三谷作品ではダントツでおもしろい
丁度いいサイズ感の三谷幸喜コメディ。
4.3
ドタバタコメディなんだけどものづくりに関わる人間の葛藤や情熱もあって少し泣いてしまった。
2.5
三谷幸喜監督デビュー作。
ラジオドラマの台本がコロコロ変わってしくというコメディ。コメディとはいえ、現実味がなさすぎて面白くなかった。
2.5
このレビューはネタバレを含みます

演者たちのわがままで勝手に変えられていくストーリー。
作家さんの立場で見てたから全員にイライラしてダメだった。
ドタバタコメディ、ラストは一応ハッピーエンドっていうのはよかったけど………。
デビュー…

>>続きを読む
すみ
4.0

笑って笑ってうるっときて泣いてしまった。
三谷幸喜の作品ってキャラクターが全員愛しくなってしまうな。

やっぱり守衛さんが好き。
そして唐沢寿明かっこよすぎでしょ。
仕事の仕方って人それぞれだけど、…

>>続きを読む
目
3.0
それぞれの我がぶつかってでもなんかあったかくてよかった 文化祭前日みたい

あなたにおすすめの記事