フェリーニの道化師に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『フェリーニの道化師』に投稿された感想・評価

ラストシーンが、夢の終わりの様。
静かに余韻を残して去って行く。

人生は祭りだと云うフェリーニの哲学は、『8 1/2』と通底しているのですね。
犬

犬の感想・評価

3.3
カメラ

道化の魔力にとりつかれたフェリーニが描くサーカス作品

ドキュメンタリーなのか

楽しいショー

笑いの大切さを教えてくれる

目で楽しい
最初から最後まで笑えます
p

pの感想・評価

5.0

お気に入りシーン
①カルメンにのせて繰り広げられる白い道化師のたちファッションショーのシーン
②先生のシャボン玉ショーのシーン
③お菓子作りの芸のシーン
④閉鎖病棟?で行われる道化師のショーのシーン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

紙吹雪?からのラスト2人でラッパ吹きながら退場、よかった。忘れないと思う。

ながら見に字幕なしに、しまいには終盤でワイヤレスヘッドフォンの充電がきれるわで最悪の視聴態度だったけど、良いシーンはいくつも見つけられた。はじめの子供が外に踏み出すシーン、何気ないけどグッとくる。序…

>>続きを読む
字幕無しでみたから内容はあまりわからなかったけど、最近の某ピエロ映画の1億倍面白かった。
kinoko

kinokoの感想・評価

-

フェリーニの作品には一貫として、混沌と喧騒の根底に諸行無常の響きを忍ばせている。果てない宴はなく、唐突に訪れる虚無感はいつだってピリリッとしたスパイスとなる。紋切り型とはいえ、映画の原初的な魅力とい…

>>続きを読む
にけ

にけの感想・評価

2.8
フェリーニのサーカス世界を扱った得意分野だろうけど、乗れなかった
yukako

yukakoの感想・評価

4.0
映画を見る前にビールを飲んだからか映画館の暗さとフェリーニの幻想世界の様なピエロの国に私もふわふわと入っていってしまった(寝てしまった) それも何だか楽しかった。
イシ

イシの感想・評価

5.0

ドキュメンタリーというかモキュメンタリーで一番好きな作品て何かなと考えてやっぱりフェリーニのこの映画かなぁと思った。

フェリーニの身体に刻みこまれてるサーカスの記憶と道化師たちへの尊敬と愛情がこも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事