プライドと偏見のネタバレレビュー・内容・結末 - 33ページ目

『プライドと偏見』に投稿されたネタバレ・内容・結末

学校にて。エリザベスがペンバリーに訪れた時に見た裸体の石膏はエロスの象徴、性の目覚めという内容を真面目な先生が言うもんだから大爆笑した。割とそこが原作と決定的に違う表現なのかしら。
上手く二人の性格…

>>続きを読む

とても良い映画を観ました。
好きな映画のトップテンに入りそう。
まず、映像が美しいです。
イギリスのアンティークが好きな方は部屋の細部の小物をじっくり観ても楽しめますし、自然の風景も思わず魅入ってし…

>>続きを読む

一貫して綺麗。美しい。

イギリスのしかも古い英語は全然聞き取れんかった、、、

音楽マッチしてるし、すごい綺麗。

セット好き。やっぱり18世紀とか、そういう古い映画のセットは美しい。金持ちの家の…

>>続きを読む

2回目。

キーラナイトレイの顔になりたい。

ラストのリジーとお父さんが話すシーンがとっても好きで、リジーはここで初めてI love himと言うところが最高、、、、
キーラナイトレイは2時間ずっ…

>>続きを読む
雨の中逃げてでも追いかけてきてくれて、きちんと話し合いたいのに、口論になって、でもお互い惹かれあってて、キスするの?しないの?みたいな顔をお互いがするんだけど結局しないっていうシーンがお気に入りです
どんでん返しもなく、ストーリー的にはハッピーエンドだが、そこに行き着くまでの内容というか、とにかくつまらなさを感じなかった。

いとこ役に閣下がいたなぁ(笑)

ダーシがかっこよすぎる。
言葉選びも魅力的すぎてイギリス万歳て感じ。

カメラワークが抜群で、長回しも多くてどきどきする。

最後の早朝、霧がかかった中での二人のシーンが、らしくて良い。
それと、そ…

>>続きを読む

結構好きな映画
また観たいと思った
課題のためとキーラ・ナイトレイが出てたから観たけど、課題とかそういうの関係なく見たかったな。
ジェーン オースティンの作品をもっと観たくなった。
ミスターダーシー…

>>続きを読む

よかった!

ダーシーの高慢さ(プライド)が、エリザベスのダーシーに対する偏見を引き起こしてしまう。色々とすれ違うが、最終的にはプライドも偏見もなくなり、くっつく。ダーシーとエリザベスの婚約で物語は…

>>続きを読む

メイキングが楽しい。
冒頭のツグミの鳴き声ーエリザベス、家の前の橋を渡るのは自立の表れ、窓は偏見の象徴。
18世紀の恋の駆け引き、男女の出会いには形式がある。肌で触れ合うことのできる数少ない機会がダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事