プライドと偏見のネタバレレビュー・内容・結末 - 34ページ目

『プライドと偏見』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダーシー、良い男だね!
俺が同じことやってもキモがられるだけだろうけどね!

ラストをドナルドサザーランドで締める英国バージョン最高
映像がとても綺麗で素晴らしいし、素朴なピアノ音楽もオースティンの世界に合ってる。ベネット家や、コリンズさんの滑稽さが見事!小説の魅力がよく出て…

>>続きを読む

最高のハッピーエンドです。
まさに運命の相手、回りに回ってやっと通じ合う2人が愛おしかったです。

ラストの父親へ結婚話をするシーン、ドナルドサザーランドの涙と同時に自分も泣きました。そりゃもうグズ…

>>続きを読む

19世紀初頭に出版されたジェーン・オースティンの「高慢と偏見」を原作にした恋愛映画。

女の幸せは「良い結婚相手を見つける事」というのが主人公の母親の“奮闘”ぶりからも見て取れるが、現代的な感覚で見…

>>続きを読む
女性は職業がなくて結婚するしかない厳しい時代。プライドや偏見を持ってしまうことは、いつの時代の人間にもあることだと思った。
ダーシーがエリザベスの手を取ったあとぐーぱーするシーンがしぬほどすき
キーラナイトレイが綺麗だし、ダーシーさんがすごくかっこいいしで普通に魅入ってしまった
最後の最後までキスしないところが好き

何回も何回も観ちゃう。原作も読んだしDVDも結局買っちゃったくらい好き。
年代ゆえの厳かさ、衣装、雰囲気、言葉遣い、そして王道的な英文学的ストーリー。すべてが好き。

2023.9
BBCドラマ版も…

>>続きを読む

ドラマ版が好きだったので。
キーラナイトレイさんは好きだがリジーのイメージとは少し違ったかも。マシューマクファディンさんも、原作でハンサムな設定のダーシーとはやや違うかなと感じたが堅物な雰囲気はとて…

>>続きを読む

2時間によくまとめたなあ〜〜とまず思いました

原作に無い、ビングリーがダーシーとプロポーズ練習してるシーンが好きです ダーシーがジェーン役とはかわいい

ジュディデンチのキャサリン夫人とても似合っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事