甘い生活に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『甘い生活』に投稿された感想・評価

価値観的な部分に違いはあるが、セレブリティへの見方などはある程度似通っているのかなぁと思った。

話の展開にもなりそうな友人の死が最後の方に来ていて、展開がなく、長ったらしく感じてしまった。
目
4.0
めんどりにしてる
全体がつかめてないけど事件と踊りと海があれば満足してしまうんや〜

このレビューはネタバレを含みます

細部に渡って考え抜かれた展開になってるなとは思ったが、キリスト教的暗喩に満ち満ちていて中々難解。中盤の聖母出現のシークエンスが一番印象的。
イタリア人のおすすめで見たけど全くわからなかった。ドレスで噴水入るシーンが印象的
3.5

このレビューはネタバレを含みます


甘い生活というか人生なのか。

ある女性に一目惚れしてスィートに恋に溺れるっていう意味での甘いかと思いきや、別の甘さで女好きのダメ男の話。

フェリーニ監督の映画はじめて観たけど掴めるようで掴めな…

>>続きを読む
Nyayoi
3.6

享楽にふけるゴシップ記者のマルチェロ。
1950年代後半の退廃したローマ上流社会の虚栄と退廃。

女優が黒いドレスを着たまま噴水に入るシーンにはびっくり。
友人はなぜ死を選んだのか、マルチェロはます…

>>続きを読む
38
3.8
置いてけぼりにされたエンマが待っていると空が明るくなり、いつのまにか手に花を持っているところが一番良かった。暗い部屋に舞う羽根がドラマティックー。

以前借りて見たがすっかり忘れていた。2回見て2回寝た。断片的にはわかったがどうしても気になって3回目。やっと寝ないで見た。さっぱりわからないが何故か面白い。こういうのはクセになりそうだ。ニーロロータ…

>>続きを読む
青山
3.7


ゴシップ記者のマルチェロは、作家になるという夢を燻らせながら、恋人のエンマと暮らしつつ富豪の娘マッダレーナやハリウッドから来た女優のシルヴィアとも遊ぶ放蕩生活を謳歌していた。ある時、友人のスタイナ…

>>続きを読む

最初に見たのは中学生の時、ちょうどフェリーニが亡くなり、追悼でケーブルテレビの映画チャンネルで放送されていた。淀川長治さんの解説があって、「ヘリコプターでキリスト像が吊るされてるんですね、これ、すご…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事