オラが知る限り最も駄作だと思う四谷怪談がコレ。松竹・深作版の「忠臣蔵外伝四谷怪談」
これは当時ガッカリしたなぁ。
本来の鶴屋南北の歌舞伎の設定である、仮名手本忠臣蔵の外伝である設定を持ってきたのは…
元禄14年、江戸城松の廊下で吉良上野介に刃傷を起こした赤穂藩藩主・浅野内匠頭(真田広之)は切腹、赤穂藩は取り潰しとなった。
堀部安兵衛(渡瀬恒彦)、高田郡兵衛、片岡源五衛門ら江戸詰の藩士たちは大挙し…
「東海道四谷怪談」が「仮名手本忠臣蔵」のスピンオフだ、と知ったのは、丸谷才一「忠臣藏とは何か」を読んで。そう云う、殆どの日本人から抜け落ちてる教養を、改めて掘り起こしてくれた、その意味で、アカデミッ…
>>続きを読む松竹株式会社