忠臣蔵外伝 四谷怪談の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『忠臣蔵外伝 四谷怪談』に投稿された感想・評価

2.3

オラが知る限り最も駄作だと思う四谷怪談がコレ。松竹・深作版の「忠臣蔵外伝四谷怪談」
これは当時ガッカリしたなぁ。

本来の鶴屋南北の歌舞伎の設定である、仮名手本忠臣蔵の外伝である設定を持ってきたのは…

>>続きを読む
5.0

元禄14年、江戸城松の廊下で吉良上野介に刃傷を起こした赤穂藩藩主・浅野内匠頭(真田広之)は切腹、赤穂藩は取り潰しとなった。
堀部安兵衛(渡瀬恒彦)、高田郡兵衛、片岡源五衛門ら江戸詰の藩士たちは大挙し…

>>続きを読む
2.5
高岡さきが体を張ってたなぁ

くらいしか記憶にない。


子どもが観ても全然怖くない
全てが中途半端だった印象。


もっとお岩さんのおどろおどろしい感じが欲しかった。


と、当時の私はほざいています。
oto3x3
3.6

「東海道四谷怪談」が「仮名手本忠臣蔵」のスピンオフだ、と知ったのは、丸谷才一「忠臣藏とは何か」を読んで。そう云う、殆どの日本人から抜け落ちてる教養を、改めて掘り起こしてくれた、その意味で、アカデミッ…

>>続きを読む
3.0
2873作目
同じ事思ってるでしょうけど、オッパイが大きくて もう素晴らしいですね
3.5
この頃の佐藤浩市はカッコよかった、セクシーでそりゃあ横恋慕も仕方ないよね。
荻野目慶子の色気狂気と渡辺えりこ、石橋蓮司コンビの不気味さもハマり役でまた暑い夏に見返したい映画の一本。
過去鑑賞記録。
お岩さん怪談映画。高岡早紀がエロくて渡辺えりの首が吹っ飛んでた。

あなたにおすすめの記事