この映画でメルトダウンという言葉を覚えました。
おじさんになって見直すと、過去の設定(オキシジェンデストロイア)を活かしたり、水族館の戦闘はどこかエイリアン2(生体反応レーダーとか)ぽかったり、い…
辰巳琢郎さんに
いしのようこさん
メインキャスト
いしのようこさんてこんなにかわいかったけ?
キャスターの役で話し方が綺麗
とそちらに気を取られたが
私の中でゴジラ好きか嫌いかは
かなりビジュア…
日本のゴジラ映画はシリーズの順番関係なしにその時気になったのを観てるので、前後関係はよく分かってません。とりあえず良かったところは…ゴジラが出てる。で、悪いところは1.羽を羽ばたかすでもなくスーッと…
>>続きを読むゴジラ(1954)
ゴジラ(1984)
ゴジラvsビオランテ
ゴジラvsモスラ
ゴジラvsスペースゴジラ
ゴジラvsデストロイア
ゴジラマラソン。
大傑作!
初代ゴジラを葬った芹澤博士の発明品…
初代ゴジラから生み出した伏線や、これまでになかった映像美を叩きつけてくる怪作
初代のリスペクトや、今作での終焉をとても訴えてくる作品で、ラストの映像は鳥肌とともに網膜に焼き付くものになりました
…
さあ!「VSシリーズ」も本作で最後。オオトリを飾るのはデストロイアなる怪獣。オープニングでゴジラが香港に上陸。この時の絵面が最高なんですよ✨なんならこのまま香港でストーリーが展開して欲しかったくらい…
>>続きを読むとても面白かった〜!30年前にも関わらず夢感じる良い特撮映画!デストロイアの非道さにドン引きする一方でジュニアの可愛さが引き立っておりました。バーニングゴジラめっちゃかっこいい。自分でコントロールで…
>>続きを読むvsシリーズの最終作。
公開時とても面白かった印象でした。
ゴジラがメルトダウンすると言うところはとてもインパクトがありました…が、ラストは観直すと
アイツを○○なければ。
デストロイヤとガメラ2の…