ゴジラVSデストロイアのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ゴジラVSデストロイア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

当時、親父と一緒に今は亡き町の映画館で見ました。
大好きだったゴジラが死んでいくシーンで号泣。
ジュニアがゴジラとして復活するEDでガッツポーズしましたw
ゴジラはずっと好きだぁ!

ギリギリ劇場で観ることができた、90年代最後のゴジラ。
もういろいろ最後。予告編の通り、命の限界を越えて二大怪獣が激突する。
ラストのゴジラが東京を放射能汚染で死の街にしながらメルトダウンするシーン…

>>続きを読む

本作も子どもと見たのですが、内容が難解過ぎて途中で完全に飽きてしまいました。
正直、大人も飽きました。

最初からゴジラが出てきて暴れるのはいいのですが、それ以降はSF的な科学的な話や政府の会談など…

>>続きを読む

5歳頃、人生で初めて見た映画作品だと記憶している。お昼のロードショー的な形でやっていて、何となく見ていたらいつの間にかどんどん魅きこまれていった。ゴジラがデストロイアとの激戦の末メルトダウンしてしま…

>>続きを読む

シン・ゴジラ観てたら観たくなったので。
ゴジラ映画のストーリーとしてはシン・ゴジラが1番面白いけど、怪獣としての魅力なら
1. デストロイア
2. ビオランテ
3. 機龍
かなと思っている。
デスト…

>>続きを読む

これはかなり面白かった。ゴジラがメルトダウンしそうで赤ゴジラという設定がすごいし、成長したジュニアとの愛もいい。がしかし、デストロイアは最強の割に自衛隊のスーパーX3で倒せちゃうのねとか、高島さんが…

>>続きを読む
戦いのラストはさっぱりしてるが、やはりゴジラが散るシーンは泣く

思い出補正はあるけどやはり名作。
デストロイアはもちろん、初代と絡めた登場人物や設定、そして人類科学の罪を象徴したラストとシリーズ完結作(続いたけどね)に相応しい作品でしたわ。
映画で見た当時は10…

>>続きを読む

バーニングゴジラが香港で暴れまわってる入りから既に傑作を匂わせる。デストロイアに海に落とされてから、のしのしとデストロイアの所まで歩いてくシーン。伝説の音楽の助けもあり、ゴジラ映画史上最も気合いの入…

>>続きを読む
ある意味ファイナル商法
でも内容は中々好きだった、小学生の時に観たがメルトダウンゴジラはデザインが好きで何回も観た
ストーリーは毒を以て毒を制すると言ったところか

あなたにおすすめの記事