ゴジラVSデストロイアの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ゴジラの死というテーマが衝撃的で感動的だった
  • 初代ゴジラとの繋がりがあり、ストーリー展開が面白かった
  • デストロイアのビジュアルや強さがカッコよく、最強の敵と感じた
  • 日本の特撮技術の全てを注いで作られた作品で、過去作の踏襲も多かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴジラVSデストロイア』に投稿された感想・評価

OK
3.5

3代目ゴジラ死す…
(実はvsキングギドラの途中から4代目らしい)
ゴジラ史上一番美しくて泣けると思う

歴代最大の230m
初代ゴジラとの因縁
平成vsシリーズ最終回に相応しい造形と存在感だった

>>続きを読む
ぉゅ
3.8

2020年 鑑賞
ゴジラシリーズ第22作目、かつ平成ゴジラVSシリーズ第7作目にして完結作。「VSモスラ」「VSメカゴジラ」同様、大河原孝夫監督 × 川北紘一特技監督。
シリーズ第1作「ゴジラ」(5…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

シリーズ第22作
そして平成シリーズ最終作そして第1作目の続編(?)にもなっております。

かつてゴジラを葬ったオキシジェンデストロイヤーから生まれた敵と戦う。

放射能の暴走でゴジラが真っ赤になっ…

>>続きを読む
大森一樹の脚本、伊福部昭の音楽。これだけで観たくなる。ただ、出演者にゴジラゆかりの俳優が見当たらないのが寂しい。宝田昭とか 高島忠夫とか…。
日劇東宝にて
このレビューはネタバレを含みます

おそらく初めて劇場で観たゴジラ映画(6歳)
入場特典の色が変わる人形を大事にしていた記憶がある
香港で暴れるバーニングゴジラ
スーパーX3の活躍
ゴジラジュニアとデストロイアの戦闘
ジュニアを殺され…

>>続きを読む
デストロイアのデザインが恐ろしくて良き
終わらせ方も凄くよかった
面白い作品でした
NEMO
3.5
ゴジラ死す…。
一区切りとしては、素晴らしい作品。
Ryo
3.8

ゴジラ(1954)
ゴジラ(1984)
ゴジラvsビオランテ
ゴジラvsモスラ
ゴジラvsスペースゴジラ
ゴジラvsデストロイア

ゴジラマラソン。

大傑作!

初代ゴジラを葬った芹澤博士の発明品…

>>続きを読む


初代ゴジラから生み出した伏線や、これまでになかった映像美を叩きつけてくる怪作

初代のリスペクトや、今作での終焉をとても訴えてくる作品で、ラストの映像は鳥肌とともに網膜に焼き付くものになりました

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事