鳥飼りょうさんと、カズオオモリさんのトークショー付きのイベント行ってきた。今回もピアノ伴奏で贅沢な空間。
遠く離れた街で暮らしているキートン、帰郷で父と再会。弱々しく小さいキートンに対し、船乗りを教…
久々に再開する父と息子、蒸気船船長の自分のように逞しい姿を想像していたら軟弱な姿だった…という導入から、予想どおり父の前で失敗しまくるキートンが面白い。
後半の暴風雨のアクションは圧巻の一言。徐々に…
蒸気船主ビルが息子ジュニアと再会するけど商売敵のキングの娘と惚れ合っていたので大変なお話。この風体が当時のシティーボーイのイメージなのかな…。
やっぱり息子がかわいいという面を見せつつも粗暴な親父…
キートン円熟期のサイレント喜劇で、最高傑作の呼び声高い一本。突風で破壊される町のクライマックスは、ディザスター映画並みの大迫力!
倒れ落ちる家壁、キートン、少しでもズレてたら死んじゃうよ!
って云…
.
"自分のための"「100日チャレンジ」。
.
2021年以降の映画を理解し易くする為に、1920 - 2020までの100年を映画100本でレビューしていく試み。やるぞっ!
.
🌈毎日22:00…
ついに、初キートン!!大学の授業にて鑑賞。
キートンの身体能力が高過ぎて...あの身体の使い方は真似出来ない。
ダンサーのように滑らかにスタントをこなしていて、ひたすら圧倒された。
また、終盤のスペ…
初キートン、身体能力おばけ
ピアノだけのやさしい音楽
人が転んだりとかはもちろん面白いけど、他にもツッコミもないような小ネタが盛りだくさんでにこにこ
足踏み外すのよくやってるけど、怖いからやめて…
いくつか観たキートンもので1番良かった。
恋人の親と自分の親はライバル。
相手は最新鋭の蒸気船。こっちはオンボロ蒸気船だが、嵐に勝つのはオンボロの方。嵐の中、人命救助。
キートンの映画はやや回りくど…
キートン!天才!奇跡だな!これは!
嵐の中でのアクションもスタント芸も、テンポ良く流れるように魅せてくれる⤴
卓越した身体能力ゆえに、軽くこなしているように見せている辺りが流石キートン⤴
計算され…