ドラえもん のび太の日本誕生のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ドラえもん のび太の日本誕生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なかなかよかった。
タイムパトロール隊に全部持ってかれた。
のび太の優しいところとかがふんだんに出るいい作品だった。
食べ物のカブのやつ、めちゃくちゃ憧れる!
所々面白いセリフもあったけど、意外とあっさり終わる、ドラえもんが木にぶつかってのび太も木にぶつかると思ったらフルチンになったの笑った

1989年公開の『ドラえもん』の映画シリーズ10作目。
1〜9作目は一度も観た記憶が無かったけど、この10作目は何度か観た記憶がある。

子供の頃は、ギガゾンビよりもツチダマが怖かった。

大人にな…

>>続きを読む

改めて見直してみると、この回のジャイアン可愛いな。風呂敷持って泣きながら母ちゃんに抗議してるとことか、歌声についてからかわれて一瞬だけ悲しそうにしてるとことか。年相応の男の子としての可愛いさが描写さ…

>>続きを読む

何この終わり方!???

ドラえもんが手も足も出ないと断言した未来人の登場で盛り上がりは最高潮!きっと色んなひみつ道具を上手いこと使って倒すんだろうな!→タイムパトロールに通報しよ……(完)
ロボッ…

>>続きを読む

描写が細かいように感じた。
細かくのび太の優しさがよく描かれてるし、ククルとの友情も丁寧に描かれていてグッとくる。
今作では大人の嫌な干渉とか強制みたいなものがないところも良い。ドラえもん映画の中に…

>>続きを読む

相変わらず唐突なオープニングで『さて、本日も始まりました』って気持ちになる『ドラえも〜〜〜ん』笑

ドラちゃんの映画は子供たちが1度はやってみたいと思ってることを、擬似的に体験できる場所なんだなぁと…

>>続きを読む

視聴2回目

久しぶりに見たけど、やっぱり旧声優陣の作品の方が温かみがあるなと思った。世代的には新しい声優陣の方が馴染み深いけど、作画も細かくて丁寧やし、音質や絵に深みと温かみがある。

日本という…

>>続きを読む
未来警察の人は自力で秘密基地を見つけるべき

あなたにおすすめの記事

似ている作品