偉大なるアンバーソン家の人々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『偉大なるアンバーソン家の人々』に投稿された感想・評価

Jimmy
3.0

19世紀の貴族的な大富豪アンバーソンという名門一家が時代の波に呑み込まれて、没落していく様を描いたオーソン・ウェルズ監督作品。
明暗を強調した画面、そして何と言っても流麗なる長回しによる美しい映像に…

>>続きを読む
3.6

妬みと羨望の噂話で名家アンバーソン家の繁栄をテンポ良く明示する。パン・フォーカスと焦点をボカす長回しで屋敷内のパーティー会場を自由自在に移動する斬新なカメラワーク、豪華な階段を効果的に捉えた上下する…

>>続きを読む
jin
3.4
今や速く移動できるほど
余裕は失われる

“当然の報い”
tomoko
4.2
ジョージの性格終わってた。ウェルズが用意してた作品を大幅にカットし、最後も変えたのは映画史上最悪の出来事だと思う。
konaka
-
喋りだけで回っていく映画についていけない。イーサン・ホークのおすすめ映画が自分にハマったことがほぼ無いけど、イーサンが好きそうというのはなんかわかるようになってきた。
さっ
3.5
挑戦的な映像が続くなと思ったら監督で納得。
Maoryu
3.6

19世紀末、大富豪のアンバーソン一族の娘イザベル(ドロレス・コステロ)は結婚し息子ジョージ(ティム・ホルト)が生まれる。傲慢な青年に育ったジョージはパーティーで出会ったルーシー(アン・バクスター)に…

>>続きを読む
Tai
-
【過去視聴】2016年10月22日

あなたにおすすめの記事