〖1990年代映画:人間ドラマ:アメリカ映画〗
1992年製作で、43年から54年にかけて実在した全米女子プロ野球リーグの選手たちの奮闘を描いた人間ドラマらしい⁉️
実際の選手だった人がエンディング…
牛さん 鶏 アヒルさん
『牛と涙の別れを?』
走り出した列車に乗り込むのすき
挙動不審に駆け寄り
字が読めないを察し
寄り添い助けるの良き
先ずはマナーと身のこなし
大切なことかも知れません
…
U-Nextで鑑賞。Youtubeチャネル「ホイチョイ的映画生活」で紹介されていたのがきっかけで鑑賞。それまで存在は知っていましたが、チャラいコメディ作品かと思って避けていました。アメリカでも女性の…
>>続きを読む第二次世界大戦中に実在した全米女子プロ野球リーグの選手たちを描いた野球ドラマであり人間ドラマ。そして、反戦映画でもある。
【ロックフォード・ピーチーズの主なメンバー】
ドティ(捕手)ジーナ・デイヴ…
戦中に実在した女子プロ野球リーグをもとに描いたフィクション。アル中監督はトムハンクス。チームのメンバーたちも個性豊かで話の筋は王道ながら、スポ根とは一味違う女性を描いた物語としてもとてもとても良かっ…
>>続きを読むめちゃくちゃ胸熱だった。洒落も効いてるし、こんなに良い映画だったとは。これも邦題から避けてしまっていたかも。
マドンナのダンスシーンも最高で、見どころたくさん。
ようこそ映画音響の世界へ、に出て来た…