紀子の食卓に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『紀子の食卓』に投稿された感想・評価

あのレンタル家族の宗教っぽさやカオスさが良い。なんかずっとあーあって感じで見てた
吉高由里子がひたすらかわいい
そこまでぐろくないから見やすいと思われる!
監督・脚本 園子温。レンタル家族、廃墟ドットコム。家出、自殺。様々なキーワードの179分。 K’s cinemaにて
_t_he_
3.3

自殺サークルを見たのが昔すぎてなるほど!とはならなかった。やっぱりわからないようでわかるようでわからない。私の中の過去の自分にはユカのパート、今の自分には父のパートが印象的。
自分の家族も近しいもの…

>>続きを読む

「自殺サークル」共々、
園子温信者のワタシなのに
観てなかったんだ〜😱
監督スミマセン‼️😱

愛する吉高由里子の何か見よっかな〜と検索してたら
出て来て、初鑑賞😇

福山雅治夫人、吹石一恵主演(初…

>>続きを読む

The 園子温という世界観だった。自殺サークルの完全版と言われている作品で、自殺サークルでよく分からなかったものが、「あ、そういう事だったのか」って気づきもあって楽しかった。
園子温監督の作品は自分…

>>続きを読む
自殺サークル単体であまり理解できなかったため視聴。
理解は深まったけど、お父さんが可哀想。思春期に見たら違う感想だったのだろうか。

だいぶ前、園子温監督を未漁ってたので覚えてる限りの感想を残しますね!

家庭という最も安心すべき場を舞台にしながら、その食卓を“恐怖の儀式”に変えてしまうことで観客の感覚を揺さぶる作品だと思います。…

>>続きを読む
ノノ
3.8
基本モノローグばかりの映画が嫌いなのだが「全部心配何もかも心配、でもその心配が愛おしかった」というモノローグにはそうだね〜と思った。役割に縛られている状態が一番心地よかったりする。
もえ
3.7
登場人物それぞれの視点から語ってるのがよかった。コインロッカーで生まれたクミコは家族を求めてたんだな
廃墟ドットコムというから廃墟のサイトかと期待してたら普通の掲示板だった。笑
自殺サークルの続きと聞いていたが別物としてみても全然いい、むしろ続きと聞かないで見た方が良かったかなとまで思った、自分じゃない別の人として家族になりきる偽物家族、設定が気持ち悪くて園子温作品を感じた

あなたにおすすめの記事