冬の子供の作品情報・感想・評価

『冬の子供』に投稿された感想・評価

trp
4.3

途中カフェで元旦那と会話する時に、タバコに火をつけるマッチの手元にフォローしそうなところを耐えて、そのあとの灰皿に灰を落とす時に元旦那が手を取る所でフォローしたのが印象的だった。
あそこで天丼的に被…

>>続きを読む
UCOCO.
3.8

登場人物たちは皆、冒頭から最後まで当たり前に自分のことしか考えてない自己中心的キャラクター。
彼らによって展開されるストーリーを見て、もはや暴力的なまでの自己中心性に振り回された結果どっと疲れるのか…

>>続きを読む
-

観ている最中は「みんなイカれてるじゃん…!」とそのエキセントリックさと非常識っぷりに面食らっていたのだが、ラストに向かうにつれ時折現れる静謐なカットが妙に印象的で、カメラはとにかく動くけど嫌な映画で…

>>続きを読む
reb
3.0

アサイヤス監督の2作目の映画で自画像のような作品。
前作「ディスオーダー」は電話のシーンで終わったが、今作は妊婦の電話シーンから始まるという青春の終わりからの始まり。
2組のカップルが登場する。別れ…

>>続きを読む

妊娠出産も反撥していた父親の死も元カノの自宅に勝手に侵入して赤ん坊と対面するくだりも銃で撃ち殺す終盤も適当だよなあ。作り手として一つ一つともっと真剣に向き合えよとは思うけど、それなりに大問題な出来事…

>>続きを読む
一
-

発する言葉と本心と行為が恐ろしくチグハグな登場人物たち。モーリス・ピアラ『私たちは一緒に年を取ることはない』の素晴らしいアホらしさ思い出すような、言動不一致のクリシェに満ちみちた映画で面白い(毒)。…

>>続きを読む
4.8
サビーヌが窓から侵入するシーンのカメラワークよ。名前を告げた瞬間にそれまで見せてこなかったステファンとナタリアの過去が想起されるラストシーンの豊かさよ。
ゆ
4.0
クラブのパーティシーンの破滅的な解放感、疾走。速すぎてゆっくり見えるみたいな快楽と、絶望。
7子
-
このレビューはネタバレを含みます

みんなして守れない約束ばっかりしちゃって
大寺氏講義より、終わった関係から物語が始まって、最後の最後に子の名前が明かされることで二人の過去ーー幸せだった関係性を知らされる、というのはそうだなと思いつ…

>>続きを読む
福
5.0

超好きだった。情念を制御する気がない大人たち観るの好きだから。
全体的にかっこいいかっこつけたカットが続くんだけどスッと馴染めるかっこよさだった。
オリヴィエ・アサイヤスのディスオーダー→冬の子供の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事