東京物語の作品情報・感想・評価・動画配信

東京物語1953年製作の映画)

上映日:1953年11月03日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の接し方や親子関係の変わらなさを描いた作品
  • 原節子の美しさや役者陣の演技が素晴らしい
  • 素朴で緻密な構図やセリフ、小津調の演出が印象的
  • 老いや家族の絆といったテーマを淡々と描いている
  • 日本の風景や文化を感じられる、定期的に見直したくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『東京物語』に投稿された感想・評価

3.7

小津安二郎の代表作と言われる「紀子三部作」の一つ。人生において誰しも経験するであろう出来事を多面的に捉えつつ、人間の素直な感情をこれほどまでに表現できる映画監督はそういないでしょうね。映画史に残る巨…

>>続きを読む

田舎から両親が東京来て、息子娘たちのうちにお世話になりながらもその状況に両親側も気を遣ってる。という設定がほぼ自分の家庭に当てはまっていて驚いた…

結局孫よりも子がかわいい
笠さんの今にも泣く手前…

>>続きを読む
さく
-
尾道に、行くぞっ!
age17
4.0
めちゃくちゃに洗練されている。究極に無駄がない。

年長者の話は聞いてられる。
homer
4.5
構図がずっとキマッてて飽きない
子供が巣立つということは親との関係が疎遠になること、残酷だが誰にも当てはまる事象を自然体で描くからこそ流れるように心に届く。人間の哀愁と生きる姿勢が沁みる名作
カン
4.3
構図が良過ぎて笑う
4.1

自分の生き方について考えさせられるような素晴らしい映画でした。
美しい構図、映像に溢れていて、最初から最後まで心地よかったです。(特に尾道の家の玄関のカットが好きでした。)また男女問わず、登場人物の…

>>続きを読む
くん
3.7
昭和においての美徳と人間の弱さをとても感じる映画。
これから大人になっていっても損得が1番の判断基準にならない人間でありたい。
シル
3.9

初めて小津を観ました。

大きな事件が起きるわけではないし、静かな筆致だけどちゃんと面白かったです。

家族だからこその距離感や関係の雑さがリアルでした。

「大人になると、誰しも自分の生活が1番大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事