寺山修司の実験映画その2。1977年 27分
フランスの詩人ロートレアモンの「マルドロールの歌」を映像によって読む実験。
ホントに色々と実験して見せてくれる。
ペロペロと伸びる女の舌と、ノソノ…
かなりかっこよかった。寺山修司の映像が魅力的な要素の一つに、画質の悪さが絶対あると思う。
あんまり繊細に人が見えすぎると、こういった呪術的な要素というのは損なわれていくきがする。
それを演出としてや…
アートチックな美術(絵)と造形物を彷彿させる
色や映像が強烈なアングラ映画
這うカタツムリと女の舌
女体とイモリ
折り重なり一体化する文字
椅子に縛られゆく人間がマネキンにさえ見えてしまう。
書物に…