釣りバカ日誌9に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「釣りバカ日誌9」に投稿された感想・評価

ばたこ

ばたこの感想・評価

3.8

就活で聞いた営業のイロハ

営業(≠売る)=雑談・関係性づくり

これを踏まえると浜ちゃんは

営業の鑑と言えるでしょう。

パート9にきて初めて

彼がサラリーマンだと

実感できた。笑

馬場く…

>>続きを読む
johnny

johnnyの感想・評価

3.5
私が幸せになる自信がある
って凄いイイよね!

釣りバカシリーズ大好きなんです
卵黄

卵黄の感想・評価

3.7
あなたを幸せにする自信はありませんが私が幸せになる自信はあります!結婚してください!!っていう名文句

なんだ、営業のサラリーマンとしてハマちゃん有能じゃん。確かに釣りバカで建設会社社員のくせに地理に疎いのはどうかと思うけどね(-∀-)

今回のゲストキャラはハマちゃんの同期にして部長に出世した役どこ…

>>続きを読む
仕事ができる浜ちゃんをみられるだけで価値がある。
小林稔侍が良い役。
ハマちゃんがだんだん親戚のおじちゃんに見えてきた。笑
親近感〜
はむ

はむの感想・評価

3.3
ハマちゃん本気出したらバリバリの営業マン出来るやん!

2016年33本目
BB

BBの感想・評価

4.0

小林稔侍が出てくると途端にシリアスに。。。笑
え、これ本当に釣りバカ⁈と疑いたくなるくらい、シーンにメリハリがある。


この作品でハマちゃんの仕事ぶりがやっと見れた。底抜けの明るさと親しみやす…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.5

犬にチーズと食パン食わせてる…時代だね。1のテリアからいつの間にかレトリーバーに。

新しい営業部長の恋物語。男やもめの努力が痛々しい。引きこもりの息子がエレカシかけてる!父ちゃん頑張れ!
ハマちゃ…

>>続きを読む

ハマちゃんの器の大きさを感じさせてくれる今作です。

今作はハマちゃんの同期入社の男が事も有ろうに上司として栄転してくる事になった所から始まる。仕事での勝ち組で部長に昇進した男に負け組?であるハマち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事