久しぶりに観た〜
戦争によって翻弄されるジャズを愛するメンバーたち。やっぱ戦争って何も生み出さない。そして、今まで仲間だった人達を敵同士にしてしまう。生活してる人々は仲良いのに、会ったこともない遥か…
映画がこの世にあって良かった!これだから映画って最高なんだって何回も何回も思う作品
切なくて辛い歴史の中にも確かに人々が生きていて、絆を育んで人を愛して人生を謳歌していて、そんな名もない人たちの物…
松坂慶子のための映画!ってくらい天真爛漫さとナイスBODYとお歌とダンスの世界。宇崎竜童もいるのに何故かジャズ感じないし上海なのに日比谷公園に見えて仕方がない謎に演歌節。あの頃は楽しかった〜な華やか…
>>続きを読むほぼ『蒲田行進曲』キャストで雰囲気は完全にそんな感じ。ちょいちょい挿入される仁義なき風スチールや妙な特撮は完全なる深作欣二ではある。きな臭くなってきた辺りからは段々と面白くなってくるものの、前半のテ…
>>続きを読む戦前〜対日終戦までの上海、嫁を騙してその父親の金で上海に渡ったジャズクラリネット奏者夫妻と、その友人と中国人嫁の4人の運命を描く。
面食らうくらい省略しまくりな時代すっ飛ばしと、その間を埋める写真…
1930年代、上海に集うジャズ大好き日本人たちの物語。1930年代と言う時代背景から、ラストはどうなるか想像がつくと思います。戦勝ムードで居留地の在留日本人はノリノリでしたが、年が経つにつれて戦況は…
>>続きを読む🎺
また一つ、凄まじい邦画に出会ったぞ。
製作陣もキャストの底力も
すごいものがある。
覚悟みたいなものが。
感想は何を言っても
ネタバレになりそう。
あえて言うならば
心が元気な時に観た方…
賛否ものすごく分かれる作品らしいけど、私は絶賛派です。本家の舞台とは全く別物であることは承知の上で…
戦争映画✖️音楽映画、どっちかひとつだけでも名作になるのに2つ掛け合わせたらもう〜〜
素晴らしい…