ボーン・アイデンティティーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ボーン・アイデンティティー』に投稿された感想・評価

s
3.0

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンはスタイリッシュで良かったものの、
ストーリー重視な自分にはイマイチだった。

主人公とヒロインが関係を持つタイミングが早すぎたり、大事な局面で大声で質問しまくるヒロインにイライラし…

>>続きを読む
3.0

記憶を失った男が記憶を取り戻すため奔走する
B級映画でよくある、送り込まれる刺客とのバトルものを丁寧につくりあげた作品
B級設定、B級脚本なのに、B級を嫌ってかキャラは弱いので見応えも少なくどっちつ…

>>続きを読む

記憶喪失なのに闘い方は覚えている、っていうところまではかっこいいのに、ボーンが追われている理由がたいしたことなくて肩透かしだった…。
せめて最後まで理由を明かさずにストーリーを進めていたら、もっと先…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

分かりやすい王道ストーリーだが観客からは全て丸見えの為、もっと真面目に逃げろよとしか言いようが無い。
そもそもの暗殺失敗の原因が子供とかトレッドストーン甘過ぎでは。
ぷん
3.0
ヒロインが26歳に見えなくて困惑してしまう、30はいってるようにみえた
テンポいいし程よい面白さ、でも1回みたら満足してしまう
YSK
3.0

記憶喪失になったのでカラダに刻まれていた貸金庫に行ったら大量の偽造パスポートと現金、あと拳銃を見つけたお話

今まで見てなかったシリーズ第1弾
記憶が全くないわりにとんとん拍子で自分の手がかりが見つ…

>>続きを読む

最初からヨーロッパ人としてイライラ。「チューリッヒ」はチューリッヒに全く似てないプラハ。もし香港を「東京」にすると同じぐらいの違いだ。ロケ地として無理だったら真似するな、物語的にもちゃんとプラハにし…

>>続きを読む
2.7

アクション映画でこんなに眠くなったの初めてかも…
アクションシーンは良かったのに合わんかった…
マリーの散髪シーンが良かった

昔、父親に連れられて色んなアクション映画観たけど
この時代って、今そん…

>>続きを読む
たか
2.7

人気作ということで期待を上げすぎたのか肩透かし。

記憶喪失の男が自分の正体を探っていくことがメインストーリーなんだけど、
観客にはCIAだったり、暗殺失敗だったりほぼ正体が提示されていて興味をそそ…

>>続きを読む

マッド・デイモンはIQ160

♨︎♨︎♨︎ 殺し屋の条件 ♨︎♨︎♨︎

・薄着
・美容師
・ペン
・頑丈
・無表情
・車の運転うまい
・鍵いらず
・子供好き

主人公が無敵なのでハラハラドキドキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事