ママの遺したラヴソングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ママの遺したラヴソング』に投稿された感想・評価

かすこ

かすこの感想・評価

3.3
トラボルタが渋くていい味出してる。スカヨハもあんなにセクシーなのに繊細な役までこなせちゃう辺り、やっぱり好き。
saeko

saekoの感想・評価

3.5
Tシャツにジーパンでもなんか色気あるスカーレットヨハンソン、、かわいい、、
あ

あの感想・評価

3.0


こういう一切盛り上がりがなく
2時間 同じテンションで
ちょこっと最後のほうに衝撃的な事実持ってくる
映画

苦手すぎる。退屈だった。
好き嫌いはっきり別れそう。
そして私ははっきり嫌いだった。

>>続きを読む
ソラ

ソラの感想・評価

3.1

目覚まし時計がないからって外で待ってるおじさん達の姿に笑えた(笑)
家って当たり前にあるものではないんですよね。色んな形の暮らしがあるけど、どう快適にするかは自分次第。一人で何でも手にできることも素…

>>続きを読む
chica

chicaの感想・評価

4.8
文学と音楽を織り交ぜながら、ストーリーが展開されて、いい感じでした。

人間、遺品は持っていけない
大切な人に、何を遺すのか…

夜中に見てほっこりしました。
雰囲気がステキな映画です。

印象にあまり残らない映画だったけど、アル中パパトラヴォルタが良い味出してた。
草っ原で良い歳したおっちゃんたちがジャズやったり井戸端会議してる風景が好き。
哲学ばーっかり持ち出してきてたけど、それで…

>>続きを読む
RiN

RiNの感想・評価

3.5

邦題に文才が感じられませんが、この映画ずるい、ずるいやつですわ。

何がって言うと、離れ離れの家族(に類似する親しい共同体)が再生していくストーリーっていうのはそれだけで十二分にお涙頂戴なテーマなの…

>>続きを読む

18歳のパーシーは、母親の訃報を知り、故郷ニューオーリンズに戻る。母が住んでいた家を訪ねると、そこには母を看取ったという見知らぬ2人の男が住みついていた。
母の友人と名乗る元大学教授で現在はアル中の…

>>続きを読む
yuri

yuriの感想・評価

3.6
ゼミで取り扱った作品。
私はこの作品好きだな〜ちょっと下品なところも含めて。人間味がある

ケツアゴトラボルタ渋い
スカーレットヨハンソンはsex symbolだやっぱり
最後の"We shall not cease from exploration
And the end of all …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事