フランク・シナトラが大統領を暗殺しようとする狙撃者の一人を演じるフィルムノワール。
暗殺の為にある家族の家を占領するのですが、子供に茶化されたり色々隙だらけでシナトラ達はあれこれ喋る、舞台は限定的…
このレビューはネタバレを含みます
突然 (1954年の映画)
ウィキペディア、フリー百科事典から
ナビゲーションへジャンプ検索にジャンプ
突然
突然(1954年の映画ポスター).jpg
劇場公開ポスター
監督 ルイス・アレン
…
2017年にシネマヴェーラ渋谷で観ながら何か違うなと感じて調べてみたら、同じフランク・シナトラでも『影なき狙撃者』と間違えていたのです。今回は、本作をちゃんと観ようとVOD鑑賞。
目の表情が尋常で…
このレビューはネタバレを含みます
流石に大統領を殺害するまでには至らないだろうと思って観てたからある程度先が読めちゃったけど、どの様にしてその最悪の事態を避けるかを考えながら観るのは楽しかった。
この邦題のせいで彼らが暗殺者だと分…
スコア低すぎじゃないか?
もうちょい上じゃない?
一時期寝る前にフランクシナトラ曲集をYouTubeで聞きながら寝るのがブームでした。小柄な方じゃない。でも声が物凄く太いよね。めちゃくちゃカッコい…
1時間ちょいでよくまとまってて面白かった。色々考えるとガバいとこもあるけど1時間でサクサクっと進むからあんま気にならず。
戦争で夫を亡くした故に息子にも銃のおもちゃや人間の暗部には触れさせたくない…
フランク・シナトラ、スターリング・ヘイドンらが綴るノワール映画。
この映画の原題は「Suddenly」であり、この物語の舞台となる町の名前。
冒頭、「ようこそ、サドンリーへ」という会話あり。
保…
楽しかった😊。
密室もの。
母子と養父の三人家族。
家に大統領暗殺を目論む三人組が侵入する。
特に後半はエンタメ性に富んでいて見ものだった。
閉じ込められた人たちのコンビネーション😏。
悪役の…
フランクシナトラとスターリンへイドンが出ているが、低予算で撮られたB級的作品。暗殺者シナトラの偏執狂的な素顔が徐々に見えてくる展開はいいのだけど、スターリンヘイドン扮する警官が全く活かされていないの…
>>続きを読む