きみによむ物語の前のライアン・ゴズリングなので、余計に若かったし、ドン・チードルや、マイケル・ペーニャなんかも若かった👀
バッドエンドで気落ちさせられたが、不安定な思春期の真っ只中にある知的な少年…
上手く言え(書け)なくてすみません
でも、この映画ほど「信じてる」とか「愛してる」という言葉が、空しく、薄っぺらく感じた作品はないかと?
キャラクター全てが『心ここに在らず』みたいな・・・
人間っ…
2004か2005に観たんです。あの頃の私はちょっと幼すぎて頭おかしかったので、観たいようにしか観てなくて、ゴズリングが片目瞑ってるシーン以外ほぼ覚えてないんだけど、ジェレミーエニックの音楽がとても…
>>続きを読む作品の言いたいことや、メッセージが少々伝わりにくい。
思うにこの話をやけに美談と化している印象。
例えば犯罪を犯したものが未成年の場合は、マスコミに顔出しなんてのは考えられない事。
こういう細かい…
ずっと観たくてDVDを買って、観れた嬉しさで「わ!ゴズリング若い!ケビンスペイシー!え、まさかのマイケルペーニャ!?」ってなってちょっとストーリーがそっちのけになってしまったのは反省。
"ゴズリン…