全体的にエモかった。まだ携帯も普及してなかったあの頃、恋愛さえもどかしくて不器用だった。そんな時代が恋しくなった。
ペニーレインみたいな綺麗でミステリアスで大人っぽい人が、傷付いて弱ってるところ…
このレビューはネタバレを含みます
この有名作品やっと見ました。
何故食わず嫌いしてたかというとジャケットで勝手に『パルプフィクション』みたいなのイメージしてたからです。
全然違いました。
最近『バニラスカイ』見てキャメロンクロウ監…
このレビューはネタバレを含みます
舞台は70年代のアメリカ。
音楽ライターとして、かの「ローリング・ストーン誌」に記事として取り上げてもらうため、ブレイク間近(”ALMOST FAMOUS”)のバンドである「スティルウォーター」の…
夢物語として観るとワクワクした。
でも実話ベースなのね。
この頃のアメリカって自由なんだなー
ペニー役の女優さんが魅力的で良かった。
ビールの銘柄のシーンは痺れた。
ウィリアムのママ役の人、誰か…
すべての人間関係が性に直結する関係性は好きではないが、何かを全身全霊で愛することに狂おしいほどの愛おしさがあることもまた事実。
バカげた音楽やバンドを愛するってことは、自分もズタズタに傷つくことだ…
TM & (C)2000 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.AND DREAMWORKS LLC.ALL RIGHTS RESERVED.