このレビューはネタバレを含みます
It’s all happening!
この作品は、一瞬一瞬にすべてがつまっていた彼らの青春の記憶だ。
1970年代のロック全盛期時代(わたしが70年代のロックに明るくないのが残念...)
主人公…
最初から最後までめっちゃ面白かった!
ロック好きとしてはうれしい場面ばかりでずっとニヤニヤしてた!
なんと監督のキャメロンクロウの実体験を元に製作されたそうで、作中、 ラッセルが叫ぶI am a g…
音楽雑誌記者の男の子(ウィリアム)とラッセル率いる新進気鋭のバンド、バンドメンバーの浮気相手の女の子(ペニーレインと名乗る)の青春物語。
親からの独立、なりたいものがあるけど実際との乖離がある10代…
ペニー・レインがしていた偽物の青春にムズムズする気持ちに本当の意味で共感できるのは10代のうちだけなのかもしれない。
だけれども、ペニー・レインが「現実の世界」の住人だったら、ウィリアムは彼女の本名…
《あの頃ペニー・レインと》鑑賞。1973年厳し過ぎる母のせいで2歳年齢を偽られているウィリアムは学生ながらロックライターとして記事を書きそれを褒めてくれる者もいた。ブラックサバスの記事を書く為に行っ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
10代のうちに観たかった、観ていた事にしておきたい。
序盤の地元のライブと、少し後の目のクローズアップのクロスでもう最高!!
大好きな俳優が、本当に良い台詞言ってて感動!!!
本当に良い笑顔だなあ
…
雰囲気好き!オシャ映画
笑えるシーンもある
カオス具合も含めてロックンロール!
純粋にロックが好きな純朴な少年と、ロックとバンドと初恋、、青春だ。
実話を元にした映画らしいけど、自分があまりロッ…
ロックと恋愛と、それだけを一番美しく描いている映画。
心がキュッとするけれど、その柔らかい部分をそっと撫でられているような気分。
人それぞれ感じるものは違うだろうけれど、俺はロックが心から好きで良…
設定的にあんまり共感できなさそうって思ってたけど、いい意味で期待を裏切られた。
ペニーだけじゃなくみんな、欠点はあるけどどこかあたたかくて魅力的。
序盤一番やばいと思ってた母親に最後泣かされたし。
…
TM & (C)2000 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.AND DREAMWORKS LLC.ALL RIGHTS RESERVED.