あの頃ペニー・レインとに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あの頃ペニー・レインと』に投稿された感想・評価

える
3.0

初鑑賞

話がどの方向に行くのか読めず、なんかそれですごいモヤモヤしながら観ました。


ペニーレインはキラキラでしたね。
なぜその後もっと大物女優にならなかったのか?
ってちょっと調べちゃいました…

>>続きを読む
3.0
音楽ライターを目指す若者がロックバンドのツアーに同行して、人として成長していく青春映画。
当時を知らないけれど、古き良きアメリカ70年ロックの世界。
3.0

ロックに熱狂した70年代、ミュージシャンは自分の才能に酔いしれていた。商業主義の波に飲まれた者、自分を見失わなかった者、どちらが幸せなのかわからないが、熱狂するものを求めていた時代のリアリティ。ウィ…

>>続きを読む
ちー
2.3

うぶな少年が美人でミステリアスなグルーピーに一目惚れして美化しちゃった話。
当時の感じをちょっとばかり知ってる世代としては、エモいとかあの頃はハチャメチャで良かった的な感じにされるのはうーん??って…

>>続きを読む
ペニー、結局ただのグルーピー

tiny dancerと飛行機墜落のシーン好き
海渡
3.0

最後のインタビューシーン、「対等」って感じがして好き。というか、この映画はミュージャンとジャーナリスト、親と子、彼氏と彼女、みたいなさまざまな関係の「対等」になる過程が描かれているように感じた。

>>続きを読む
3.0
ロックは好きだけどロックをやってる青臭い人間は嘘つきで信用ならないから嫌い

中盤のバスの中でみんなでビリージョエルを合唱する所がピークだった。
ばに
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラッセルが「俺は輝ける神だ!!(I Am A Golden God!!)」と叫んだシーンロバート・プラントがホテルで叫んだやつ
移動の飛行機が乱気流で墜落しそうになるシーンはザ・フーのツアーに同行…

>>続きを読む
spike
3.0

このレビューはネタバレを含みます

クズたちの演奏旅行をノスタルジックに描いた映画。遊びと割り切っていたのに睡眠薬騒ぎを引き起こすってルール違反でしょ。
ykp
2.2
純粋な主人公に対して共感性羞恥が働いてしまったこと、古き良き時代の下半身ガバガバな世界観が好みじゃないこと、ペニーレインの顔があまり好きじゃなかったことにより途中で脱落しました。

あなたにおすすめの記事