ジャケ写が『インディ・ジョーンズ』や『ロマンシング・ストーン』のパクりみたいで、実際に観てもその意図はそこかしこに感じられます。でもこの作品は元々インディよりも古くから知られる冒険家アラン・クォータ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
よーし、インディジョーンズみたいにしてリメイクしたろ!!って感じだと思ってるんですが
インディジョーンズが先発してなくてもこの冒険家アラン・クォーターメイン像はあったのか?なかったのか?いやでも全…
シャロン・ストーンがヒロインのインディ・ジョーンズぽい映画です。Filmarksでは異常な点の低さですが、めちゃくちゃ面白くないわけではありません。
シャロン・ストーンってこんなに甲高い声してたっ…
ザ・シネマ放送テレビ朝日版(録画)で視聴
インディー・ジョーンズ的冒険活劇!テンポが速いのはすごく良いんだけどひとつひとつの場面にあふれ出る安っぽさは何なのか…命がめちゃ軽いのも結構好きかもですね~…
『インディ・ジョーンズ』の2匹目のドジョウ狙いにしか思えないのだが普通におもろい。脱出のアクションがそのまま次のステージへの移動になる効率性までスピルバーグから引き継いでいる…
煮立った釜に入れられ…
冒険ものと言えば、インディ・ジョーンズ、ロマンシング・ストーンだが、この『ロマンシング・アドベンチャー』も当然押えておきたい冒険作品!☝️
主演が頼れるおじさんリチャード・チェンバレン、ヒロインが…
とにかく日曜洋画劇場でやたらと放送されていて、その度に飽きもせず、懲りもせず観てましたね〜。
ジェリー・ゴールドスミス作曲のテーマ曲が異常に景気が良くて、この曲のお陰で面白い映画だったような気がする…
1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタク…
あの「タワーリング・インフェルノ」のドラ息子役だったリチャード・チェンバレンがタフなクォータメイン、いつもはお色気たっぷりのシャロン・ストーンがおてんば風のかわいいミス・ヒューストンとなって、ソロモ…
>>続きを読む