女と銃と荒野の麺屋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『女と銃と荒野の麺屋』に投稿された感想・評価

tanzi
3.3

コーエン兄弟のは未見。
張芸謀は大作よりもこういう小作の方が合うと思う。

砂漠の赤と深い空の青。どこまで行っても同じ景色。そこに違和感バリバリにポツンと存在する麺屋とビビッドな色合いの衣装を纏った…

>>続きを読む
wakana
3.5

三槍拍案驚奇



チャン・イーモウ監督がコーエン兄弟のデビュー作『ブラッド・シンプル』をリメイク。

次から次へと想定外の展開があるのは、サスガにアイディア豊富なコーエン兄弟ならでは!コメディ・タ…

>>続きを読む

時代はおそらく1500年代の明かと。
舞台は西域。交易路にぽつんと建つ中華料理屋。
寂寥感だけが漂う真っ青な空と赤みがかった荒野。
それに対して、登場人物の衣装、中華独特のその鮮やかな事。
このコン…

>>続きを読む

コーエン兄弟 のデビュー作
「ブラッドシンプル 」を
チャン・イーモウが中国の時代劇にリメイクした作品✨
(オリジナルの方は観てないのだけど)

中国…と言われても
見渡す限り岩山と赤土と砂の荒野

>>続きを読む
3.5

後から知りましたが、これコーエン兄弟のリメイクなんですね。
そう言われると登場人物たちがそれぞれの思惑であっちこっち右往左往するところが、それっぽいかも。

内容はサスペンスではあるんですけど、適度…

>>続きを読む
otom
3.8

こう云う作品がちゃんとしたリメイクなんだと感じる。チャン•イーモウ作品のその他多くと同様にいつの時代やら良く分からん昔の中国の時代設定はアレンジも色々と加えられてはいるんだろうけど実に魅力的。スリリ…

>>続きを読む
3.2

コーエン兄弟の映画のリメイク版とは、鑑賞後に知った。オリジナルは観てない。ギャグっぽい感じなのか芸っぽい感じなのか、それともサスペンスなのか。結局中途半端な感じになった印象。表情を変えない警官役の演…

>>続きを読む
3.7

まずは映像の美しさが目に焼き付く。砂漠の赤、夜の深い青、そして登場人物たちの天然色の衣装。それぞれが別の思惑で動いているが、微妙なすれ違いの中、シンプルで際立つ効果音が異様なまでの緊迫感を生んでいる…

>>続きを読む
たぶ
4.0

二度目の鑑賞。前回見たときよりも演出の隅々まで落ち着いて見れたし、原作「ブラッドシンプル」を鑑賞した後だったので、作品としての魅力を更に感じることができた。
序盤のコメディな感じが良かった、進むに連…

>>続きを読む
mmmm
3.1
インスタ見てロケ地がとても鮮やかなのに驚いて、映画思い出した 笑
でも映画は、あれほど鮮やかじゃなかった気がするー

あなたにおすすめの記事