ソイレント・グリーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソイレント・グリーン』に投稿された感想・評価

ヒデラジで小島秀夫が、今だからこそ見た方がいいとプッシュしていた映画

スチール写真なのに、迫力のあるオープニングに度肝を抜かれ
僕たちの日常の当たり前を、あんなに魅力的に映せるとは思わなかった!

>>続きを読む
kazuo

kazuoの感想・評価

3.9

予告とポスターの狙いにまんまと引っ掛かり観てしまった…
確かに人は溢れかえってたけどさー
もっと馬鹿馬鹿しいパワフルでワイルドな展開イメージしてたら、人口増加や食糧や環境の問題を扱ってたりと結構ちゃ…

>>続きを読む

つい先日、ココイチで低糖質カレーなるものを食べた。ライスの代わりにカリフラワーを使う事で、268kcalという低カロリーを実現させたものだ。
通常のポークカレー591円の約1/3までカロリーを削減し…

>>続きを読む
nada

nadaの感想・評価

4.3
面白い! 貧困にあえぐ民衆たちがゴロゴロとひしめき合っている画面がこの映画の力強さと迫力を担っていて、とにかく素晴らしい。
オチがヌルッとしてた
いまわたしが食べてるものを未来では泣くほどのものになってるとしたらゾッとするね

「ソイレント・グリーン」
2022年人口増加で格差社会で食材で飯を食うことが、最高級品になっていた。だから、金がないと本物の食材を食べれない状態になっている。そこら辺で寝てるのも当たり前。だけど、金…

>>続きを読む
50年前に考えた2022年を2024年に観るというのがいい感じに頭を混乱させてよろしいね

荒れ果てたアメリカで貧乏人が食っている
緑の謎のプレートの真実を暴く話

面白かったけどオチが微妙
ヒロインの扱いが雑過ぎ
世界観は好き

まぁ現実の世界でも加工食品の材料なんぞ
知ってしまうと色々…

>>続きを読む
50年前の人間が思う50年後
>>|

あなたにおすすめの記事