ちょっと漫画の食糧人類思い出す結末。
未来を描いているはずなのに、未来感ない70年代感満載の映画。まぁディストピアだからね。
ホームと呼ばれる場所で安楽死的に最期を迎えられる世界、時間や好きな…
おもしろすぎるー。ディストピア系大好きだからかなりハマりました。
新鮮な野菜とお肉、水道から出る綺麗な水、自然の美しい景色。
現代では当たり前に思っていることが、とんでもなく貴重なことになる未来は…
これ系よく観てるからオチは開始数分で気付いてしまったけれど、70年代にここまでの人口爆発や食糧危機を描いてるのは凄い!
似てると噂の藤子・F・不二雄「定年退食」もサラッとチェックしましたが、どちら…
不思議と古さを感じさせない作品。VFXに頼っていないからかな。幼稚な部分もあるけど、ディストピアの世界観で特権階級や経済格差などをストレートに表現していて分かりやすい。それにしてもfurniture…
>>続きを読む人口増加・環境破壊は極まり、人々はプランクトン加工食品「ソイレント」で食い繋ぐ近未来。そんな中で食品企業幹部の殺害。真相に迫る刑事は何者かに狙われ──「ソイレント・グリーンは◯◯だ!」というオチは想…
>>続きを読むこれもカルト名作と言えそう。この時代に既にこの展開!この後、色んな映画で似た内容を散見する。元祖かな。
近未来(と言っても過ぎてる)、人口増加と環境汚染のニューヨーク。合成食品ソイレント・グリーン…