白い肌の異常な夜に投稿された感想・評価 - 19ページ目

『白い肌の異常な夜』に投稿された感想・評価

南北戦争末期、森での戦闘で重症を負った主人公は、女性しかいない女学院に運び込まれた🎦

女性たちの園に紛れ込んでしまった"異物"は情欲を目覚め掻き立てててしまい、平穏を維持するために、、

全力で女…

>>続きを読む
舞台は南北戦争、女子学園に瀕死のところを助けられたマクバニー伍長が女たらしで大問題になっていく映画
イーストウッドのヒール役も今じゃ珍しいのでそういう意味ではおすすめ
Juliet

Julietの感想・評価

3.4
いやー、
女ばかりのとこに、
男がひとりって、
こわいわー。。。。

まえにみた、ニコール・キッドマンのにそっくり。。。。

これが、オリジナルかなー。

何かすごい状況。
ドン・シーゲル×クリント・イーストウッド。少女が助けた敵軍の兵士が女の園でやりたい放題。男が仕掛けるが女も乗るし、女も仕掛け、また男も乗る。そんな女達は自分だけのモノにならない男に…

>>続きを読む

たまーーにテレビ(BS)でやるイメージ

なんだろうね、女の妬み嫉みはすごいなって思う

確かに、男なんて!!という女に限ってとんでもない欲望を秘めてるよねーーーって長い長い社会人経験で、、体感済み…

>>続きを読む
Kinaponz

Kinaponzの感想・評価

3.4

女たちの情欲の埋み火を期せずして
掻き立ててしまった男の末路とは !?

クリント・イーストウッドの
映画人としての出発点となった

        記念すべき傑作。
杉村

杉村の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

備忘録

やはり、ドン・シーゲルらしい無駄の少ない映像・演出ですが、
画面の二重写しや心の声をモノローグで表現したりと、私にとっては変わった(ドン・シーゲルっぽくない)表現に思えました。

私の中で…

>>続きを読む
mamiKO

mamiKOの感想・評価

3.7

南北戦争中の話なのだが、戦争の話では無い。
規律正しい女性だけの宿舎。
閉鎖的な空間。
それだけで充分、狂気は生まれそうだ。
そこへ敵側の負傷兵が運ばれてくる…

規律を守る、という正義感。
負傷し…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.0


イーストウッドが女の園に捕まってうまいことやったりやられたりする話。

観てる途中で「これ……観たことある………?」となったけど、コッポラのリメイク版を観てたのねわたし。
リメイク版の方が易しい表…

>>続きを読む
異常プラス異常、戦争の成せる業と思いきや全て過去に起因が。 設定が全て無茶すぎるがそこを新味と見るか否か ?
私の 好みでない。-1点

あなたにおすすめの記事