白い肌の異常な夜に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『白い肌の異常な夜』に投稿された感想・評価

一人の男性を巡って女性たちが狂っちゃうんだけどちょっと度が過ぎてる
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

本来なら「上品に、かつ気丈に暮らす女学校の教師や生徒が一人の男性の出現によって隠された本性を露にする」という物語になるはずが、「プレイボーイが女に襲われて恐怖の体験をする」という物語にすり替えられて…

>>続きを読む

ドン・シーゲル監督とクリント・イーストウッドの師弟コンビによるサスペンス映画です。この作品は「南部ゴシック」というカテゴリーらしい。確かに、ゴスですわ。

舞台は南北戦争時のアメリカ。南部の戦場で負…

>>続きを読む
『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』は本作のリメイクだったのね。コリン・ファレルもよかったけど、イーストウッドの色男ぶりが最高だった。
なお

なおの感想・評価

3.2
リメイク版を先に観てしまった…

クリントイーストウッドこんな役もしてたんだ!!若いしシワが少ないw

自業自得だね…女が力を合わせると強い…

「忠告する。兵隊になるな。軍隊に入るな」。南北戦争の最中、雌鶏が久々に卵を産むほどハンサムなイーストウッドが女学園に担ぎ込まれる。いつしか女性たちに嫉妬され、しまいには脚切ったり、転げ落ちたり。ムナ…

>>続きを読む
yoruichi

yoruichiの感想・評価

3.5
いろんな事が怖くて いろんな事が異常で 怖っ。ギコギコ…耳に残る。そのテーブルで 食事ができる鋼の心臓。
藤見実

藤見実の感想・評価

4.3

増村であればイーストウッドが女に治癒され人間性を取り戻しそうなものだが女どもも同様に猫被り・良識を貫くのでお互いに泥沼へ。イーストウッドがクェーカー教の倫理観ゆえに燃えてる南軍を助けたと園長に命乞い…

>>続きを読む

2020/06/10

クリント・イーストウッド&ドン・シーゲル『ダーティハリー』名コンビが、アカデミー賞候補の本格派に加え、選りすぐりの若手女優を起用、繊細な心理描写に衝撃展開と全ての男性を恐怖に…

>>続きを読む
琉太

琉太の感想・評価

2.9

サタシネ
クリント・イーストウッドが若くてカッコいい
集団心理の怖さ
唯一の怪我人兵隊と校長、教師、生徒とのイビツな関係
男と女の関係は1つ間違えると嫉妬から恐いことが起きる
ストーリーは今一つでし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事