めがねの作品情報・感想・評価・動画配信

めがね2007年製作の映画)

上映日:2007年09月22日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ゆったりとした時間が流れ、心が洗われる
  • 料理が美味しそうで、かき氷が食べたくなる
  • 朝起こされるのは嫌だけど、萩上監督の食卓シーンが良い
  • 綺麗な海と美味しいご飯に癒される
  • 焦らずゆっくり時間が流れる、黄昏に行きたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『めがね』に投稿された感想・評価

5.0
このレビューはネタバレを含みます

メルシー体操…

やってみた。

ほぐれた…



ここでも、

もたいまさこさんの一言…

「大切なのは、焦らないこと。」

魔法の言葉…


ヨモギ君がドイツ語で🇩🇪
暗唱する詩が深い…


【…

>>続きを読む
ゐ
3.2
このレビューはネタバレを含みます
エビ食いたい
黄昏に行きたい。時間がゆっくり流れるところに。
才能あるって言われたい。
出てる皆が、本当に癒されて寛いでる感がよいわ。
餡助
3.5

登場人物が全員めがねかけてるからめがねなんですね。タイトルの付け方ぐらいゆるい作品でした。でもゆるさが見どころという素敵な作品。

『ボーはおそれている』見たあとに見たので落差が激しくて面白い。セレ…

>>続きを読む
nabi
4.8
真面目に生きてても、休憩は必要🍧

のんびりしてて、人生にはこういう時間も大切だよな~って思わせてくれる。
あと、ヨモギ役の加瀬亮好き🦐
焦らず生きていこうね、
このレビューはネタバレを含みます

鹿児島県の最南端・与論島は亜熱帯気候でソメイヨシノが咲かない。
島の桜と言えばカンヒザクラで、春に少し早い1月から2月にかけて咲くそうだ。
ソメイヨシノの代わりに、島に春を告げるのはサクラさん。
彼…

>>続きを読む

アマプラが終わりと聞いて、荻上直子監督の作品をなんだかんだ見ていたため視聴。

この監督の登場人物にしては珍しく、主人公のタエコさんは物をストレートに言う人ですね。
雰囲気を感じさせる作品だと思って…

>>続きを読む
えびを食べるエプロンがかわいい。

わたしにはたそがれる才能が無いなあと再認識させられる映画。細かいところが気になってしかたがない。
4.0
なんて心地よい映画なのだろう。せかせかしている毎日を過ごしていても、この映画を観たら穏やかな気持ちになれそう。私も乗せて欲しい。かき氷や朝ご飯を食べたい。体操したい。一緒に過ごしたい。

あなたにおすすめの記事