すっごい。
驚くほど何も起きない。
インターネットや携帯がない休日を求めにきた女性と、そんな村に住む村人達との交流を描いた映画。
何度も言うが驚くほどストーリー性が無く、感情が揺さぶられることも…
与論島に行くので鑑賞した。
なんでもやってみること。自分の生き方みたいなものを規定することはもったいないことだと思った。
デジタルデトックスしようとかのんびり生きようみたいなのが押し付けがましく感じ…
不思議な世界観、
平坦なんだけど個性的な人物達、
謎の集まりと体操?
癒しと恐怖は表裏一体⁇
現代日本ではこんな人達超
マイノリティな気がする昨今。
こんな時間が欲しいと思う方は
仕事があ…
ここ最近ずっと電波入らない場所?自分のこと誰も知らない場所?に行ってぼーっとしてお風呂入って本読んでふかふかのお布団で寝て体に良さそうなもの食べて床に転がってフローリングの木目であみだくじとかして、…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ゆったりとした時間の中で、日常の小さな瞬間を丁寧に描いた作品。
ただ海辺で過ごし、人と関わり、食事をして、ときおり「たそがれる」。
それだけなのに、観ているうちに心がほどけていくような不思議な感覚を…
とてものんびりした世界観が心地よい映画だった。
忙しない生活や、世間の刺激的なものから解放されて黄昏れる生活へのチケットが、あのかき氷なのだろう。
私はお代として何を残せるかなと思いながら見ていた…
情報過多すぎる世界に
最近人しか見てなかった気がする
何にもないところに行ったら余白を楽しめるのかな
でもそうなるために、いろいろな遠回りをしないと行けない気もするね
今はその最中なのかも
わたし…
(C)めがね商会